「Amazonの緊急連絡、情報を更新してください。」メールは詐欺です!

スポンサーリンク
詐欺

みなさま、こんにちは~。

アラカン(アラウンド還暦)のひなたです。

 

 

昨日、こんなメールが来てました。

 

 

「Amazonの緊急連絡、情報を更新してください。」

 

 

第三者により不正使用が

うんちゃらかんちゃらって

もっともらしい事が書いてあります。

 

 

が。

 

 

このメールもらったアドレスで

アマゾン利用してないんだけどな~w

 

すぐさま迷惑行きですわ。ぽいぽい。

 

 

でもよく考えたら

本当にアマゾンプライム会員で

利用してるアドレスに

このメールが来ちゃってる人。

ドキドキしてしまうかもしれません。

 

 

迷惑行きから掘り起こしてきましたよ。

詐欺撲滅委員会のこの私が(メンバーひとり)

詐欺メールを証明してみせよう。

 

 

まずここね。

 

 

所有権ってなんですかね?w

 

わけわからんがとりあえず

「所有権の確認」と書いてあるとこを

右クリックして

リンクのアドレスのコピーをしますね。

 

 

それをPCのメモ帳にでも貼り付けて

アドレスを確認すると。

 

 

キタコレ。

 

本物だったら

アマゾン.シーオー.ジェーピーとかに

なりませんかね?

全然アマゾン様じゃないね~w

 

 

試しにクリックしてみると。

 

 

本物そっくり。

今回は画像認証まである(@_@;)

手がこんでるなあ。

 

みなさまはアマゾンのアカウントとパスワードは

絶対に入れないで!!!

アマゾンのアカウントとパスワードが

ばれちゃうかも。

 

ここで詐欺撲滅委員会の私が

試してみますね。

 

以前のブログ記事の時のように

公式ページにあった岸田のアドレスで

パスワードにzouzei

と入れてログインを、と。(をい)

 

 

 

またまたエラーにならないで

ログインできちゃって

この画面になりました。

 

 

キタコレ2。

 

個人の住所や電話番号

生年月日を入力してくれだと。

 

ないね~。

これはないね~。

みんな大好きGAFAMのアマゾン様が

やるわけないね~。

 

 

だから詐欺です。

 

 

もし入力しちゃったという方は

アマゾンアカウント作り直した方がいいかも。

購入アカウントならアドレス変えればできるから。

 

アマゾンからの本当のメールは

アカウントサービス→メッセージセンター

で確認できますよ~。

 

他にも詐欺はいっぱいいるから

気をつけよう。

自分を守るのは自分しかいないのです。

 

詐欺① → こちら

詐欺② → こちら

詐欺③ → こちら

詐欺④ → こちら

詐欺⑤ → こちら

詐欺⑥ → こちら

 

 

ひなた
ひなた

どんどん手がこんでくるわ。

ホント詐欺は憎い。

 

ご清聴ありがとうございます。ぺこりぺこり。

好きなだけ押してください。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村


米国株ランキング

詐欺
スポンサーリンク
シェアする
アラカンひなたのゆるゆる米国投資

コメント