【うちらの年金】GPIFの中国恒大集団への投資額は96.73億円

スポンサーリンク
経済情勢

みなさま、こんにちは~。

アラカン(アラウンド還暦)のひなたです。

 

 

ゆうべの米国株式市場。

ダウ    -614.41ドル(-1.78%)

NASDAQ  -330.07ドル(-2.19%)

S&P500 -75.26ドル(-1.70%)

 

下がりましたね~。

でもTwitterを見る限りでは

みんなおはぎゃ~覚悟していたようで

今朝は狼狽する事無く

案外落ち着いてる人が多かったですね。

 

株クラさすがです。

 

これからFOMCとやらで

パウ爺のお話があるので

様子見されてる方も

多いのかとは思いますが。

 

中国の不動産開発大手の中国恒大集団の

デフォルト(債務不履行)リスクが心配されて

ほとんどの銘柄に売りが出たもよう。

 

大騒ぎになる前は

中国恒大集団?

なんだそりゃ?

防弾少年団(BTS)みたいなもん?

って感じだったのは私だけ?(^_^;)

 

調べてみると

GPIFの中国恒大への投資額は96.73億円

ってニュースが流れてますね。

 

GPIF、中国恒大への投資額は96.73億円
年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)によると、経営難が表面化している中国の不動産開発大手、中国恒大集団に対する投資額は、前年度末時点の時価評価で合計96億7301万円だった。

 

GPIFとは

日本の年金積立金管理運用独立行政法人のことです。

預託された公的年金積立金の管理や

運用を行っています。

 

うちらの大事な年金になるように運用して

相当利益を出してる法人らしいので

(利益出してくれないと困っちゃうw)

恐らく全体から見れば96.73億円なんて

へでも無いとは思いますが。

 

キンペーリスクなんて取らないで

黙ってS&P500に投資すれば良いのにね( ´,_ゝ`)

 

ひなた
ひなた

ついこの間CWEBを損切して、いまだにアリババやJDを持ち続けているお前が言うな。

 

ご清聴ありがとうございます。ぺこりぺこり。

とりあえず押しておこうか。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村


米国株ランキング

経済情勢
スポンサーリンク
シェアする
アラカンひなたのゆるゆる米国投資

コメント

  1. はてな より:

    GPIFは世界分散投資しているので、新興国も買っているのですね。債権も。あれって、時価総額順のETF買っているんでしょうかね?
    3月末時点の話で現在保有しているかは言えない、そうですが、予め決めた割合から価格変動などでズレた時、増えた部分を売ったり、凹んだ部分を買い増ししたりの調整をする運用だと思うので、恒大だけ売る事はない仕組みですよね。

    世界経済がポシャったら泣く、世界分散投資。
    時価総額が大きそうな中国企業は少なめにしてほしいような…。

    • ひなた ひなた より:

      >はてなさん
      コメントありがとうございます。

      分散投資をしていたら、インデックスを購入しているだろうし、恒大ほどの時価総額だったらインデックスに組み込まれてしまうだろうから、恒大だけ売る事はできなそうですね。
      うちらで投資しているところのオールカントリーみたいなものでしょうか。

      GPIFは「長期的観点で分散投資しており、直ちに年金運用への大きな影響はない」と説明しているそうですね。
      ちょうど厚労省が国民年金に厚生年金の財源を使うと言い出した件もありましたね。
      直ちに影響はないけど、いつかが影響が出るんだろうか?と思ってしまう人もいるかもしれません。
      国民が不安にならないように、ちゃんと説明してくれればいいのにと思います。