みなさま、こんにちは~。
アラカン(アラウンド還暦)のひなたです。
私の母は父に先立たれてから
家でひとりで住んでいます。
幸いにもご近所は良い人ばかりで
昔から仲も良く
寂しくない毎日を過ごしているようです。
その仲良しのご近所のひとりに
S木さんという女性がいるのですが
母より少し年上で(85歳くらいかな?)
最近体の調子が悪くて家から出てないらしく
母も心配してたようです。
そんな矢先。
S木さんと一緒に住んでいる
S木さんの息子さんから
母に電話がかかってきたそうです。
母「あら~。こうちゃん久しぶり。お母さんの具合はどう?」
息子「なんとか大丈夫です。家でのんびりしてます。」
と、S木さんの息子さんと
普通におしゃべりしてたそうなんですが。
そのうちその息子が
「お金が入ったカバンを置き忘れしまった。
でもお金が必要だから貸してくれ。」
って言ってきたそうなんです。
えっっ!?
と思った母。
そりゃそ~だ。
実の娘の私でさえ、母に
「お金貸して」
なんて言った事一度も無いもんね。
そもそも貸してあげたくても
こっちだって年金暮らしだからお金が無い。
よっぽどS木さんの方が
お金持ちなんだそうですw
「こうちゃん、お金がそんなに必要だったら私じゃなくてお母さんに相談してみたら?」
と言っていったん電話を切ったんですが
さすがにおかしいと母も思ったらしいです。
すぐに本物のS木さんの息子さんに
電話をしてみたら
「オレ、そんな電話してない。詐欺だよ、それ。」
って言われて
やっぱりそうか~って話になったんですが。
これの怖いところは
電話の人の声がS木さんの息子さんと
本当にそっくりなんだそうです。
ある意味オレオレ詐欺だわ。
以前こんなブログ記事を書きました。
私は一人娘なので
オレオレ詐欺にはさすがに母は
絶対引っかからないと思ってましたが
まさか知り合いの息子にまで化けて
お金をだまし取ろうとするなんて。。。
未然に防げて良かったです。
こういう電話って固定電話にかかってくるので
固定電話なんてやめちゃえば?
って思うんですけどね。
年寄りだと携帯を持ってない人が多いので
固定電話でかかってくる事があるから
やめれらないんだって。困ったね。
それに。
どうしたらS木さんと母の関係がわかるのか
どうしたら息子さんの声まで似せられるのか
謎は深まるばかり。怖いね。
本当に詐欺はあの手この手でやってくる。
詐欺① → こちら
詐欺② → こちら
詐欺③ → こちら
詐欺④ → こちら
みなさまは大丈夫だと思いますが
こういう事があったという事で
共有させて頂きます。
詐欺にあってからでは遅いのよぉぉぉ。
詐欺は許せない!詐欺の死刑は大賛成。
ご清聴ありがとうございます。ぺこりぺこり。
好きなだけ押してください。
↓
コメント