【中国】恒大ショックに続き電気ショックか

スポンサーリンク
経済情勢

みなさま、こんにちは~。

アラカン(アラウンド還暦)のひなたです。

 

 

ゆうべの米国株式市場。

ダウ    +71.37ドル(0.21%)

NASDAQ  -77.73ドル(-0.52%)

S&P500 -12.37ドル(-0.28%)

 

金利の上昇や原油高を受け

ハイテク株が売られ

エネルギー、金融、素材株が

買われたようです。

 

やっぱりなあ。

プレマーケットで見たら

NASDAQ下がってたもんな(^_^;)

 

それと。

 

中国で深刻な電力不足が起きてるようです。

 

ここ1カ月間の中国の暖房用石炭の先物価格は

例年より4倍以上も上昇し過去最高を記録。

アップルやテスラ向け部品を生産している

工場が操業を停止してますね。

 

ニュース|BIGLOBEニュース
BIGLOBEニュースは、芸能ニュースや事件の速報を写真や動画でわかりやすくお伝えします。新聞社や雑誌の記事に加え、ネット炎上や動物の話題などをオリジナル記事でお届けします。

 

恒大ショックに続き電気ショックか。。。

 

信号まで使用が中断され

深刻な交通混雑が発生してるらしいです。

 

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。

 

信号止まるなんて危な過ぎる~~~~。

 

それに電気が無いと街頭も真っ暗ですよね。

変質者や泥棒も増えそうだわ。

危な過ぎて間違っても子供なんて

ひとりで歩かせられない。

 

変質者が怖いので

歩かないで車で行こうと思っても

車は信号が無くて渋滞してるしって

いったいどうしたらいいの~~~?

 

と中国人が言ってるかはわかりませんが

私だったらそう思う。

 

このニュース見て

東日本大震災の後の計画停電の時を

思い出しましたが

電気使えない時間とかあって

みんなで節電しましたよね。

 

電気が供給されないと

これから寒くなるので

生きていけません。

 

ひなた
ひなた

どうか日本はそんなふうになりませんように。

ご清聴ありがとうございます。ぺこりぺこり。

とりあえず押しておこうか。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村


米国株ランキング

経済情勢
スポンサーリンク
シェアする
アラカンひなたのゆるゆる米国投資

コメント