みなさま、こんにちは~。
アラカン(アラウンド還暦)のひなたです。
ゆうべの米国株式市場。
ダウ 36,290.32 +38.30(0.11%)
NASDAQ 15,188.39 +34.94(0.23%)
S&P500 4,726.35 +13.28(0.28%)
インフレ率が市場とほぼ予想通りだったため
たいした混乱は起きなかったもよう。
微増でも安心しますよね。
んで。
みなさまは
マネックス証券の口座はお持ちですか?
ここの銘柄スカウターが
実に優秀でして。
私は普段の取引は楽天証券ですが
銘柄スカウターの機能が使いたいがために
マネックス証券口座はいちおう開設してます。
(無料で開設できます)
この度、銘柄スカウターが
さらに進化したらしくて
「米国株決算フラッシュ」という
機能がついたそうです。
「米証券取引委員会(SEC)を通して公表された臨時報告書(8-K)から売上高、純利益、1株当り利益等の決算数値を読み取るとともに、市場予想との比較も交えて発表から数分以内に決算概要を伝える自動生成ニュースで、日本語で配信されます。」
(マネックス証券より引用)
要は
「決算発表後すぐにグラフにして見やすくした」
という事ですね。
試しに銘柄スカウターの
ページを開いてみると
決算フラッシュという項目が
追加されてました。
決算フラッシュをクリックしてみると。
直近の決算の銘柄が
ずら~~~と並んでます。
決算が最近になればなるほど
上に来てるようです。
試しに一番上のやつ
を開いてみます。
聞いた事ない銘柄だけどw
こんな感じ。
詳しく出てますね。
この銘柄に関して言えば
やっぱ赤字だなあ。
よくわからん銘柄だもんな(^_^;)
検索もできるようなので
われらがアップルを調べてみます。
決算フラッシュをクリックしてみると。
アップルの最近の決算は
昨年の10/29でした。
「アップル、本決算は28.8%増収62.2%増益」
となっていますね。
それをクリックしてみます。
当たり前だけどさっきと全然違うw
増収増益って書いてあるけど
コンセンサスを上回るとか
下回るとか書いてあるのでわかりやすい(^^)
コンセンサスをちょっとくらい
下回っただけで大企業は
決算ミス!!!!
って大騒ぎされて叩き売られますからねww
見やすくてありがたい。
ご興味があればぜひ。
↓
前年度も比較できるのがいいですね~。
なかなかないもんね。
ご清聴ありがとうございます。ぺこりぺこり。
好きなだけ押してください。
↓
コメント