みなさま、こんにちは~。
アラカン(アラウンド還暦)のひなたです。
ゆうべの米国株式市場。
ダウ 35,228.81 -65.38(-0.19%)
NASDAQ 14,442.27 -177.37(-1.21%)
S&P500 4,602.45 -29.15(-0.63%)
3指数とも反落です。
おそロシアとウクライナの停戦交渉に
進展が無かったどころか
おそロシアはあいかわらずウクライナを
攻撃し続けているという。
それによって停戦期待が薄らいでしまって
株価も下落です。
攻撃や~め~て~(切実)
ホント、戦争って誰にとっても
ひとつも良い事ないですね。。。
そんな中。
朗報がありました!
楽天証券、米国ETFの買付手数料を充実、業界最多の15銘柄に!→press20220330_02
素晴らしい(((o(*゚▽゚*)o)))
【手数料が無料になるETF】
QQQ /インベスコQQQ 信託シリーズ1
SPYD /SPDR ポートフォリオS&P 500 高配当株式ET
FVGT /バンガード・米国情報技術セクターETF
EPI /ウィズダムツリー インド株収益ファンド
AGG /iシェアーズ コア米国総合債券ETF
IYR /iシェアーズ 米国不動産 ETF
VT /バンガード・トータル・ワールド・ストックETF
VOO /バンガード・S&P 500 ETF
VTI /バンガード・トータル・ストック・マーケットETF
SPY /SPDR S&P 500 ETF
RWR /SPDR ダウ・ジョーンズ REIT ETF
GLDM /SPDR ゴールド・ミニシェアーズ・トラスト
AIQ /グローバルX AIビッグデータ ETF
FINX /グローバルX フィンテック ETF
GNOM /グローバルX ゲノム&バイオテクノロジー ETF
でかしたぞ、楽天。
最近、改悪続きだっただけに。
これによって
みんな大好きQQQの手数料も
無料になったよ~。
買って買って買ってww
まさか一日早いエイプリルフールぢゃないよね?
ご清聴ありがとうございます。ぺこりぺこり。
好きなだけ押してください。
↓
コメント