みなさま、こんにちは~。
アラカン(アラウンド還暦)のひなたです。
遠目で見る事は
しょっちゅう有るのだけれど
なぜか近づくと姿を隠すもの。
それは富士山。
東京からも見える事はよくあるのですが
やはり小さめ。
てっぺんに白い雲が積もってる
青い空によく映える
絵ハガキのような富士山って
あんまり見る機会ないのです。
たびたび山梨県や静岡県など
近くまで行ったりするのですが
そういう時に限って天気が悪かったり
曇ってたりする。
曇りでも富士山って隠れちゃって見えないんですよね。
私が富士山を見られない。
イコール。
一緒に行っているせいちゃん(彼氏)も
富士山を見られないという事。
そこで
せいちゃんと出かけてきましたわ。
河口湖まで。
天気予報はあまりよくなさそうだったのですが
お互いのスケジュール上
もうこの日しかなくてね。
毎日、晴れ祈願ですわ。
雨は降らないまでも
雲がかなり多めです。
イヤーな予感。
う~~~む。
富士山は見えるのでしょうか。
湖すらどんよりしてます。
なんつ~か。
上も下もグレー、みたいな。
ホテルマイステイ富士山
というところへ。
露店風呂から富士山がよく見えるという事で
せいちゃんがわざわざ予約してくれたそうです。
それなのに。
私「富士。。。山?」
すんげ~雲!
裾野しか見えません。
恐らく想像するとこんな感じなのでしょうか。
どうもうちらはでっかい富士山には
縁が無いもよう。
(´・ω・`)ショボーン
世界遺産よ、さようなら。
富士山は諦めて
鳴沢氷結や青木ケ原樹海をお散歩しました。
こちらは鳴沢氷結。
しゃがまないと通れないような
狭い場所もあります。
せいちゃんは背が高いので
ひいひぃ言って歩いてましたw
「地獄穴」というところがあって
一歩足場を失うものなら
二度と帰ることができないそうです。
行けないようになってましたが。
伝説によると
70〜80km以上も先の
江の島の洞窟まで続いているんだとか?
なかなか神秘的ですね。
氷結の後は青木ヶ原樹海へ。
ここは時々心霊番組にも
出たりするじゃないですか。
アレで有名で。
実はお散歩できるようになっている
遊歩道があるんです。
確かに木がうっそうとしていて
遊歩道をはずれちゃったりしたら
道がわからなくなるかもしれません。
でも携帯の電波は立っていたので
迷ったら外部との連絡は取れそうですw
それでも晴れてたら気持ちよさそうですが
雲ってるとうす暗いのでけっこう不気味。
しかも遊歩道を歩いていたら
お腹が痛くなってきちゃって。
半分くらい行って引き返しました。
多分氷結で冷えたんだと思います。
きっとそうです。うん。
ちなみに
写真はありません。
何か写っちゃったらイヤだからさ(^_^;)
山梨県に来たら
これを食べないとね。
小作のほうとう。
山梨県にはほうとうのお店は
たくさんありますが
もっちもちの太い麺に
野菜がゴロゴロの
小作が大好きです。
たくさん歩いたけど癒される~。
そうそう。
ホテルで富士山は見られなかったけど
違ったおもしろいものが見られました。
部屋から富士急ハイランドが見えたのですが。
あまりに雲がすごくなってきて。
富士急ハイランドが消えましたww
先が全く見えないジェットコースター。
怖そ~~~~~。
絶叫系中毒の方
雲が多い日はさぞかし楽しめそうですよ。
いかがでしょうか∴(≧ε≦*)ぶっ
今日はめっちゃ良い天気だ、くっそ~。
ご清聴ありがとうございます。ぺこりぺこり。
好きなだけ押してください。
↓
コメント