みなさま、こんにちは~。
アラカン(アラウンド還暦)のひなたです。
私の尊敬するスピン様が
Twitterの顔も名前もリターンもわからない
そんなやつの言う事は信じるなって
よく言ってます。
さすがにTwitterで
顔も名前もリターンもわからない人が
すすめてる銘柄をマネして
買おうとは思わないです。
でもたまにデータとして見る分には
参考になるツイートが
あったりするんですよね。
こんなツイートを発見しました。
今年1年の相場を振り返ると面白い1年でした。雑感まとめ。長いです。
▪️GAFAM
まず年初来パフォーマンス。$GOOG+70.23%$AAPL +36.22%$FB +24.65%$AMZN +7.37%$MSFT +57.35%Metaが想像以上の善戦。ザッカーバーグさんはGAFAM唯一の創業経営者。良くも悪くも最も想定外の展開が望めるかと。
— Kosuke|資産10億突破しそうな兼業投資家 (@Kosukeitou) December 25, 2021
今年のGAFAMの
年初来のパフォーマンスです。
アルファベット +70.23%
アップル +36.22%
フェイスブック +24.65%
アマゾン +7.37%
マイクロソフト +57.35%
グーグルのアルファベットが
飛び抜けてますね。
指数を買うより良いではないかw
他にも米国テック各社(時価総額$50B程度以上)
年初来のパフォーマンスでは
テスラ +46.21%
エヌビディア +126.02%
ネットフリックス +17.45%
アドビ +17.37%
セールスフォース +14.90%
ペイパル -17.21%
ショッピファイ +31.76%
サービスナウ +23.11%
シー +13.26%
スナップ -1.84%
ズームビデオ -46.76%
データドッグ+97.70%
トゥイリオ -20.15%
クラウドストライク +5.50%
スニーフレーク +25.51%
データドッグすげ~。
それにひきかえズームは
だんとつにボコられている。。。
やはりキングボンビーの座はゆずらなかった( ´,_ゝ`)
米国IPO各社の上場後の
パフォーマンス。
アファーム+4.03%
デジタルオーシャン +91.20%
コインベース -18.32%
ユーアイパス -35.65%
マルケタ -42.86%
ドクシミティ -2.75%
ロビンフッド -45.72%
ロブロックス +46.50%
私はIPO銘柄は興味ありませんが
Gちゃまは好きですよねw
そして日本IT企業(1000億以上) の
パフォーマンス。
エムスリー -43.01%
freee -40.29%
メルカリ +25.64%
ラクス +40.21%
JMDC +45.16%
マネーフォワード +37.43%
ビジョナル +44.14%
Sansan +48.12%
ラクスル +21.76%
私は日本の株は全然わからないですが
これを見るかぎりでは
あんがい良い成績だったりする?
買わないけど。
アメリカにはとうていかなわないもんね。
そして中国株。
ディディ -60.40%
アリババ -47.92%
オートホーム -71.19%
バイドゥ -33.52%
ビリビリ-51.54%
フツ -16.43%
JD -20.48%
ニオ -42.94%
ピンデュオデュオ -65.40%
ウェイボー -26.83%
いいとこ無しですわw
しろうと目で見ても当分の間は
中国株は触らない方が良さげです。
アリババ売って良かった。。。 → この日
このKousukeさんという方の事は
全く知りませんが
へぇ~と思った。
Kousukeさん、とても参考になりました。
ありがとうございます。
ご清聴ありがとうございます。ぺこりぺこり。
好きなだけ押してください。
↓
コメント