みなさま、こんにちは~。
アラカン(アラウンド還暦)のひなたです。
マクロソフトの公式にも書いてありますが
Windows7は2020年1月14日に
サポートを終了しています。
Windows7。
懐かしいですね~。
わがやの場合は立ち上げると
画面にログイン名が私と娘の名前で
ふたつ出てくるので
別々に管理しやすくて好きだったわ~。
もうサポート終了から2年以上経ってるんですね。
Windows7のパソコンは
そのうち開く事もなくなり
部屋のかたすみに追いやられる事に。。。
今使っているWindows10は
娘と管理が一緒になっちゃってて
気がつくといつのまにかアイツが入れた
なんぢゃこりゃ~~~???
っていうわけわからないゲームのファイルが
いっぱい入っているという。
またこれが容量食うんだわ。
Windows7は今でも使えない事はないです。
ただ、更新プログラムはもう提供されないので
セキュリティ面ではリスクがあります。
無料でWindows10に
アップグレードできた期間もありましたが
もうとっくのとっくに終了してるんですよね。
。。。と、思っていましたが。
今でもWindows10へ無償で
アップグレードできるんです!
昨日のブログで「ウイルスソフトは必要無かった。」
という記事を書いたのですが
その時にいろいろググって
あちこちのページを見てるうちに
たまたま見つけました。
あわててWindows7のパソコンを
立ち上げましたわ。
富士通のLIFEBOOK。
埃まみれだったけどww
なんとか私でもアップグレードできたので
もしご興味がある方は
私が細かく書くよりも
YouTube動画を見てその通りにやっただけなので
見た方が早いかと。
手抜きです(x_x)☆\(^^;) バキ!
【Windows7→Windows10】へ無償でアップグレードする方法(2022年版)【初心者向けパソコン教室PC部-Windows8.1や7から10への無料アップデートのやり方】
↑
動画を上げて下さった稲田行徳さん
ありがとうございました。
これでWindows Defenderも設定できたので
セキュリティもバッチリです(*^^*)
ただ、お使いのパソコンによっては
正常にアップデートできるとは限りません。
必ずバックアップを取ってくださいね~。
あと、時間がめっちゃかかるので
余裕がある時にやる事をオススメします。
私は夕方の6時頃に始めたら
夜中の3時にやっと終わりました。。。
途中で変になったらイヤだから、夜中の3時までガン見してた。
ご清聴ありがとうございます。ぺこりぺこり。
好きなだけ押してください。
↓
コメント