みなさま、こんにちは~。
アラカン(アラウンド還暦)のひなたです。
楽天お買い物マラソンやってます。
そして今日は5のつく日。
ポイント5倍。
どちらもエントリーを忘れずに。
んで。
ゆうべの米国株式市場。
ダウ 35,089.74 -21.42(-0.06%)
NASDAQ 14,098.01 +219.19(1.58%)
S&P500 4,500.53 +23.09(0.52%)
前日はメタの決算ミスでつられ安でしたが
ゆうべはアマゾンの好決算で
つられ高になったもよう。
アマゾン、さんきゅっ。
GAFAMの決算が終わり
マイクロソフト ○
アップル ○
グーグル ○
メタ ×
アマゾン ○
結果は4勝1敗でしたね。
楽天証券のQQQのチャートをお借りして
GAFAMの決算のあたりの株価の影響を
ざっくりと見てみました。
(得意のざっくり)
実にわかりやすい。
GAFAMの決算が良いと上がるし
悪いと下がってます。
時価総額が大きい企業だから
株価に与える影響もそれだけ
デカいという事ですね。
決算祭りが終わると
今後の株価はどうなるんだろ~?
インフレだの
金融政策だの
金利だのに
また振り回される日々なのかな(^_^;)
GAFAMは伸び続けてます。
F以外は(をいw)
長期で見ればいろいろあっても
指数に投資をしていれば
必ず米国株は上がるはず。
ともに乗り越えましょう!
ひなた
みなさま、深呼吸のご準備をw
ご清聴ありがとうございます。ぺこりぺこり。
好きなだけ押してください。
↓
コメント