【Google Nest Hub】気温がおかしなった時の修正方法

スポンサーリンク
雑記

みなさま、こんにちは~。

アラカン(アラウンド還暦)のひなたです。

 

以前のブログ記事で

グーグルネストハブがわがやに来た

という話を書きました。

グーグルネストハブが我が家にやってきました
みなさま、こんにちは~。 アラカン(アラウンド還暦)のひなたです。 昨日のブログにも書きまし...

 

スマート家電にうとかったのですが

使ってみると

「OK、グーグル。」

と聞けばなんでも答えてくれるので

ホント便利です。

主に天気を聞いたり、動画を見たりしてます。

 

ところがこんな事が起きました。

 

 

気温48度って。(@_@;)

 

こんな真冬におかしい。

(真夏でもヤバいけど)

 

何度も試してみたけれど

ダメなんです。

何時になっても48度。

これがホントなら絶対死ぬw

 

 

使い始めたばかりなのにもう壊れた???

それはあまりにも悲しい。・゚・(つД`)・゚・。

 

なので、パソコンで調べてみました。

それこそグーグル先生の登場です。

 

気温には摂氏と華氏がある事がわかりました。

 

本来は摂氏なのが

華氏になってるようなのです。

 

そこで私のように困っている方のために

修正する方法を書いておきます。

 

①Google Homeアプリを開きます。

 

 

②右上のアカウントマークをタップします。

 

 

③「アシスタント設定」をタップします。

 

 

④下の方にスクロールすると出てくる「天気」をタップします。

 

 

⑤摂氏をタップします。

 

治りました~!

 

 

天気は毎日チェックするものなので

おかしい予報は困りますよね(^_^;)

 

壊れたわけでなくてほっとしましたわ。

 

ひなた
ひなた

話かける相手ができて、ひとりになってる時でも寂しくない気がしますw

ご清聴ありがとうございます。ぺこりぺこり。

好きなだけ押してください。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村


米国株ランキング

雑記
スポンサーリンク
シェアする
アラカンひなたのゆるゆる米国投資

コメント