【Windows10以降】パソコンのウイルスソフトはいらなかった件

スポンサーリンク
雑記

みなさま、こんにちは~。

アラカン(アラウンド還暦)のひなたです。

 

毎年3月はじめになると

ウイルスソフトのノートン

勝手に自動更新されてました。

 

いや、勝手にではなく本当は前もって

自動更新しますよ的なメールは来てるんだけど

もう何回更新したかわからないくらい

毎年の事なのでこっちもメールをろくに

確認しないまま毎年過ぎていたんです。

 

今年はね。

見たんですよ、メール。

 

 

1年で10,480円!!!

 

高っっ。

値段見て泡吹きそうになりました。

これが普通なんだろうか。

 

買ったパソコンに無料で付いていた

ノートンでそのまま有料版に延長したので

これしかウイルスソフトを使った事がなくて

他のはわからない。

 

とりあえず

価格コムで検索を。

 

ずら~~っと出てきました。

 

 

ピンキリだ~(*・◇・*)

 

実はノートンって

そんなにお安くないのね(;^_^

自動更新をすぐさま止めましたわ。

 

ではどのウイルスソフトにするか???

なんですが。

全くわかりません。

ひたすらググりまくりました。

 

人のレビューを見ると

高いからと言って評価が必ずしも

良いわけでもない。

めっちゃパソコンが重たくなったりするようだし。

かといって安過ぎても評価が今イチなのも

けっこうあります。

 

7位のゼロは1,650円とめっちゃ安いけど

評価はひどいものばかりでした(をい)

 

 

その結果。

 

 

ウイルスソフトは必要なかったです。

 

ウイルスソフトを入れるのが

常識だと思っていましたが

Windows10以降であれば

Windows Defender(Windowsセキュリティとも呼ばれます)

っていうソフトがすでに入っているので

それを使えばじゅうぶんだそうです。

 

さすがはわれらがGAFAMのマイクロソフト。

 

 

過去のWindows Defenderは

あまり性能は良くなかったらしいのですが

昨年後半くらいから

ものすごく優秀になっているんですって!

 

良くなったのはつい最近なんですね~。

それならWindows Defenderで

じゅうぶんではないか。

 

怪しげなサイトを見まくったり

何も考えずにいろいろダウンロードしたり

警告を無視してポチポチしたらともかく。

そんな事してたらどんなソフトでも

防ぎきれないw

 

ちなみに、他のウイルスソフトを入れていると

場合によってはWindows Defenderが

機能しないようです。

 

ヘタに粗悪な有料ソフトを入れて

Windows Defenderを眠らせておくのは

ちょっともったいないですね。

 

設定は簡単でした。

興味のある方のために設定方法を。

 

 

 

①パソコンの下の黒い部分に上向きになっている印があります。

それを押すと隠れているインジケーターが出現します。

防具の盾みたいなマークがWindows Defenderなのでクリックします。

 

 

 

 

②「ウイルスと脅威の防止」をクリックします。

 

 

 

 

③ランサムウェア防止の管理をクリックします。

 

 

 

 

④「コントロールされたフォルダーアクセス」をオンにします。

 

 

 

⑤ホームボタンを押して戻り

「アプリとブラウザーコントロール」を開きます。

 

 

 

 

⑥「評価ベースの保護設定」をクリックします。

 

 

 

 

⑦「Microsft EdgeのSmartScreen」をオンにします。

 

 

 

設定はこれだけですが

普段ネットをMicrosft Edgeではなく

Google chromeでしてるという方は

拡張機能の設定もした方がいいそうです。

 

 

①グーグルで

「microsoft defender browser protection」と検索して

microsoft defender browser protectionのウェブストアを開きます。

 

 

 

②「Chromenに追加」をクリックします。

 

 

 

 

③上のパズルのピースみたいなマークをクリックするとピン留めができて拡張機能が開始します。

 

 

 

これで安心してChromeでもネットができますね。

一ヶ月くらい経ちますが

問題無く使えてます。

 

それにノートンをアンインストールしたら

パソコンがめっちゃ軽くなりました(嬉)

 

 

くどいようですが

どんなウイルスソフトを入れていても

怪しげなサイトを見まくったり

何も考えずにいろいろダウンロードしたり

警告を無視してポチポチはしないように!

 

 

ひなた
ひなた

ノートンで浮いた分は投資にまわしま~す。

 

ご清聴ありがとうございます。ぺこりぺこり。

好きなだけ押してください。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村


米国株ランキング

雑記
スポンサーリンク
シェアする
アラカンひなたのゆるゆる米国投資

コメント