ドーミーイン秋葉原に泊まってきました

スポンサーリンク
お出かけ

みなさま、こんにちは~。

アラカン(アラウンド還暦)のひなたです。

 

 

せいちゃん(彼氏)とドーミーインに

お泊りしてきました。

今回は秋葉原の方です。

 

 

最近、すっかりドーミーインにはまってます。

 

ドーミーイン上野御徒町のブログ記事はこちら

系列店の浅草御宿野乃のブログ記事はこちら

 

 

ドーミーインは

いろいろな無料のサービスがあって

嬉しいんですよね。

 

湯上りアイスサービス

無料ドリンクサービス

夜泣きそばサービス

乳酸菌飲料サービス

 

 

湯上りアイスサービスのアイスは

大浴場の前の冷凍庫に置いてあって

自分で取っていくスタイル。

4種類から選べます。

 

 

無料ドリンクサービスのドリンクは

受付のところに置いてあります。

お酒もお茶もあります。

 

 

私は金麦を

せいちゃんはレモンサワーをチョイス。

 

 

夜泣きそばサービスは

21時半から23時までの間だったら

レストランでいつでも食べられます。

 

 

さっぱりとしたおしょうゆベースの

ラーメンです。

ドーミーインに泊まる時は必ず

夜は飲みに出かけるので

帰ってきてからの〆には

ちょうどいい。

 

 

乳酸菌飲料サービスも

大浴場の前に置いてあります。

 

 

 

 

ドーミーインの建物全体は

上野御徒町よりも秋葉原の方は

古いような造りでした。

 

 

古い造りと言っても

リニューアルされてるので部屋は綺麗です。

 

鍵はカードキーではなくて

普通のドアに差し込む鍵でした。

 

でも一人1個ずつ鍵をくれるので

お風呂に出る時間がバラバラでも

鍵を持ってる人がまだ戻って来なくて

入れない~~~、なんて事も無いです。

 

そして鍵には部屋番号も書いてあるので

部屋番号を忘れる事もありません。

(私はよく忘れちゃうのですよ)

 

 

誰もいなかったので

お風呂の写真も撮っちゃったw

 

 

お風呂に入口には給水器が。

お風呂で水分は大事大事。

 

 

 

大浴場って節水のために自動的に

シャワーが止まってしまうところが多いですよね。

あれってびみょ~にストレスなんですけど

ドーミーインはレバーを下げれば

ずっとお湯が出てくれるシャワーを使ってくれてます。

 

 

ふたりでも入れそうな五右衛門風呂。

外にあります。

 

 

 

五右衛門風呂の隣にある露天風呂。

御徒町よりも全然広い。

 

プカプカ浮いてるのはヒノキのボール。

そのわりにはそんなに

ヒノキの香りはしないかなw

 

テレビがあるのはイイ!

 

サウナにテレビがあるところは多いけど

露天風呂にテレビがあるのは初めて見ました。

「相棒」をやってました。

 

写真を撮り忘れちゃったのですが

ドーミーイン秋葉原には

マンガがたくさんあります。

 

5冊までは部屋に持ち込んでよいらしいので

せいちゃんとふたりで

鬼滅の刃を読み漁ってましたw

 

 

ドーミーイン秋葉原のオススメポイントは

テレビ付きの露天風呂とマンガですね。

 

 

ひなた
ひなた

のんびり過ごせるのはたまには良いものです。

 

ご清聴ありがとうございます。ぺこりぺこり。

好きなだけ押してください。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村


米国株ランキング

お出かけ
スポンサーリンク
シェアする
アラカンひなたのゆるゆる米国投資

コメント