ブログ1周年記念の私を襲った悲劇②

スポンサーリンク
自分の事

みなさま、こんにちは~。

アラカン(アラウンド還暦)のひなたです。

 

 

ゆうべの米国株式市場。

ダウ    -66.57ドル(-0.19%)

NASDAQ  +15.87ドル(+0.11%)

S&P500 +5.53ドル(+0.13%)

 

ダウは弱いけどハイテクは調子良い。

でもさ~。

ズームもハイテクでしょ?

なんでNASDAQが上がってるのに

株価が下がるの~?( ノД`)

 

 

気を取り直して

昨日のブログの続き。

 

需要が無くても

勝手に書きますw

 

そんなこんなで

ほとんど眠れなかった夜が明けて。

 

もうマーライオン化する事は

なかったけれど(出るものが無い)

なんとなくまだ

胃はずっとスッキリしない。

 

スッキリしなくて横になりたいのに

腰が痛くて横になれない。

いすに座っても腰が痛い。

立ったり、正座してる方がまだ楽。

(すぐ足がしびれるけど)

 

いったいどうしろと???

 

家にいても痛いだけなので

気分転換に外の空気を吸おうと

ちょろっと近所のスーパーに

買い出しに出てみました。

 

歩けるけど早くは歩けないですね。

私の後ろを歩いていたおばあちゃんにすら

抜かされましたわw

 

でも外に出て思った事は

やたら匂いに敏感になってるの。

 

スーパーに入った時の

煮物のにおいに。

 

私「うっ。」

 

そば屋の前を通った時の

そばつゆの香りに。

 

私「うっ。」

 

ムカムカくるんですよ。

普段だったら

「おいしそ~♪」

って思ってたまらないはずの匂いなのに。

 

待てよ。この感じ。

なんか以前経験した事あるぞ。

匂い嗅いでムカムカくるやつ。

 

何だったっけ。

 

。。。。。

 

そうだ。

 

あれですわ。

 

つわり。

 

遠い昔過ぎて忘れてた。

 

株クラのお母さん方ならわかるよね。

炊飯器の炊き立てご飯のゆげの

ふわ~っとした匂いに

「うっ」と来るじゃない?

あんな状態。

 

でも妊娠はしてない(はずw)

いくらなんでももうじき還暦だしw

 

もうだめだ、病院に行こう。

病院で薬をもらおう。

 

胃のムカムカも治したいし

腰痛も治したい。

 

もしかしてこの腰の痛みは

内臓から来てる痛みなのかしら?

と思ったり。

やだ怖い。

 

内科もピンキリなので

一応、消化器内科のある病院へ。

 

病院の先生に

クッキーにあたって

マーライオンになった事。

 

翌朝になっても胃がずっとスッキリしなくて

スーパーの煮物やそば屋のつゆの香りも

ムカムカする事。

 

まるでつわりみたいだと説明したら

近くにいたおばちゃん看護師さんの方が

みょ~につわりの文字にナットクしてました。

 

恐らくつわりの説明は

男性の先生より

女性の方がわかるのかも?

 

診察台に横になり

 

先生「じゃ、ちょっとお腹を押しますね、痛かったら言ってくださいね。」

 

私 「は~い。」

 

先生「これは?」

 

私 「痛くないです。」

 

先生「じゃ、これは?」

 

あたし「痛くないです。」

 

先生「じゃ、これは?」

 

あたし「痛くないです。」

 

お腹の上から下の方に向かって

いろんなところを押されましたが

お腹は全く痛くない。

 

今度は背中へ。

 

先生「じゃ、今度は背中を押しますね、痛かったら言ってくださいね。」

 

私 「は~い。」

 

先生「これは?」

 

私 「痛くないです。」

 

先生「じゃ、これは?」

 

あたし「痛くないです。」

 

先生「じゃ、これは?」

 

あたし「痛くないです。」

 

背中の上から下の方に向かって

いろんなところを押されて

腰の部分に来ると。

 

私 「ちょ。。。いたたたたたたた。」

 

腰はやめて~。

 

 

ーーー先生の説明ーーー

食あたりはすぐ良くなります。

 

腰痛の方は

血尿が出たり

お腹が動けないほど痛かったりすれば

尿管結石(だっけ?)や

十二指腸なんちゃらの可能性だったり

じんましんが出れば

帯状疱疹の可能性もあるけれど

どうやらそれでは無いらしい。

 

もし腰がひどくなるようであれば

痛み止めなら出せるけど。

 

恐らく今回の腰痛は

「内科ではなく外科ですね。」

ーーーーーーーーーーーー

 

今度は外科か~~~~(涙)

 

でも胃のムカムカは

先生の処方してくださったお薬のおかげで

スッキリ取れました。

 

もったいない一心で

食べたクッキーのせいで

診察台、お薬代で

かえって高くついたけど(´;ω;`)ブワッ

おバカ過ぎる(´;ω;`)ブワッ

 

でもね。

 

クッキーにあたる事は

珍しくないらしいです。

 

激しく賞味期限が切れていたりするもの

(私だ・汗)や

手作りクッキー

中がナマの事があったりするそうで

バレンタイン翌日は注意だそうですww

 

それとビスコみたく

間に何かはさまってるタイプ。

(これも私だ・汗)

 

真夏のクソ暑い日に

炎天下で持ち歩いたりしてると

ヤバイ事になったりするそうです。

 

みなさまもこの時期は

炎天下の食べ物に気をつけましょう。

 

ひなた
ひなた

このシリーズ、いったいいつまで続くのだろう?

ご清聴ありがとうございます。ぺこりぺこり。

気をつけよう!と思われた方はよろしければ応援クリックお願いします。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村


米国株ランキング

自分の事
スポンサーリンク
シェアする
アラカンひなたのゆるゆる米国投資

コメント