みなさま、こんにちは~。
アラカン(アラウンド還暦)のひなたです。
ゆうべの米国株式市場。
ダウ +225.96ドル(+0.65%)
NASDAQ +172.87(+1.19%
S&P500 +35.87(+0.81%)
やはりアフガニスタン問題は
米国株には影響は無いもよう。
機関投資家って
テーパリングの事しか頭に無いの?w
まあ、いいわ。
昨日のブログの続きを書こう。
何の事かわからない方のために
いろいろとすったもんだがあったんでね。
ブログ1周年記念の私を襲った悲劇① → こちら
ブログ1周年記念の私を襲った悲劇② → こちら
今日は③のお話です。
おヒマならどうぞ。
病院の先生ってすごいね。
処方してもらったムカムカを治す薬
(そんな名前ではないけど)
ソッコー効いた。
つわりもおさまった(ぇ
腰痛の薬も効いた。(たぶん鎮痛剤)
効いたんだけど。。。
薬を飲んでも
朝まで効果がもたないらしくて
夜中に腰が痛くて眠れない。
「やはり外科に行くか。。。」
ネットで調べたら
前日に行った内科の
たまたますぐ近くに外科があるもよう。
もうおばあちゃんに
抜かされない程度には歩けるので
行ってきましたよ。
みなさまはお薬手帳って
持ってますか?
株クラはお若い方が多いから
持ってる人、少ないかな。
薬局で無料でもらるものですが
過去に処方された薬の履歴がわかる手帳です。
最近はアプリでも管理できるらしいですが
私は紙ベースの手帳を持ってます。
あれってすごいですね。
古いクッキーを食べて
食あたり起こして
マーライオンで
同時に腰痛になって
寝られなくて
内科に行って触診したけど
腰痛は外科の方らしいうんぬんなんて
細か~~く説明しなくても
お薬手帳に書いてある
前日に行った内科で処方したお薬見れば
どういう症状で病院に行ったのか
そこでどんな治療をしたのか
だいたいわかっちゃうみたいなの。
そういえば
2011年東日本大震災で
津波や停電で病院や薬局の
電子カルテや薬歴が見られなかった時に
お薬手帳を持っていた人は
服用している薬に対応できたらしい。
ある意味、お薬手帳は
「命を守ってくれるもの」
と言っても過言ではないのかも。
先生「じゃあ、レントゲン撮ってみますね。」
ちゃっちゃと撮影して
ちゃっちゃと見せてもらった結果が。
先生「腰椎が少しずれてます。」
ええええええ。
ずれてる???
そして本当に
「外科」の方だったか。
ーーー先生の説明ーーー
腰椎がずれる事を
通称「すべり」と言います。
腰椎すべり症と言って
普段は積み木のように並んでる腰椎が
加齢のためにずれを起こして
そこが痛みになります。
ーーーーーーーーーーーー
加齢のために。
加齢のために。
加齢のために。
(´・ω・`)ショボーン
(´・ω・`)←こんな顔をしている私に
優しいひとことが。
先生「リハビリでだいぶ良くなりますよ。」
そこの外科って初めて入ったけど
案外広くて
中にリハビリルームがあるんです。
リハビリかあ。。。
本格的に年寄りになった気分がします( ´,_ゝ`)
でも良くなるのには代えられない。
私「わかりました。よろしくお願いします。」
先生にリハビリを受ける意思を
伝えました。
「担当させて頂く〇〇と申します。よろしくお願いします。」
と早速、担当と名乗る
メガネかけた若いお兄さんが
私の前に現れました。
横尾クンだ~~~!
半分マスクで顔は見えないけど
横尾クンにくりそつのお兄さん。
横尾クンはキスマイの横尾クン。
いや最近ではプレバトの横尾クン
という方が有名か。
キスマイって誰が誰だかわかんね~よって方は
ジャニーズは写真を載せると
いろいろもめそうなのでググってくださいw
メガネの子はあまりいないので
すぐわかるはず。
横尾クンに案内されてベッドの上へ。
私はリハビリって
後日から始めるのか思っていたのですが
すぐ始めるんですね。
特にジャニーズファンってわけではないけれど
心の準備ができてなくて
ドキドキしちゃったわ~(*ノ▽ノ)イヤン
リハビリと言うわりには
横尾クンが丁寧に
背中やら腰やらをマッサージをしてくれます。
うあ。
こ、これはっ!
まさしく
噂の
ぱふぱふ♡
こうして私は
横尾クンに魅了されたのでありました。
次のリハビリが楽しみだ。
ご清聴ありがとうございます。ぺこりぺこり。
良かったね~。と思って頂けた方はよろしければ応援クリックお願いします。
↓
コメント