ボへミアンラプソディ見てあれこれ思う

スポンサーリンク
自分の事

みなさま、こんにちは~。

アラカン(アラウンド還暦)のひなたです。

 

 

ボへミアンラプソディ見ました?

 

映画館で2回見て

アマゾンプライムでも見てるというのに

昨日は地上波初放送。

前篇ノーカット。

やっぱ見るでしょ。

 

テレビで見たら

またまためっちゃ感動しました~!

 

ライブエイドのシーンで泣いたり

映画が始まったとたんに泣いたり

フレディがエイズの診断受けた時に泣いたり

エンドロール見て泣いたり

見るたびに泣き所が違うの。

 

昨日はフレディがランプを

つけたり消したりするシーンで泣いたわ。

 

なにしろ

クイーンは私の青春。

 

クイーンが好きというか

ドラムのロジャーが大好きで大好きで。

 

ロジャーのお嫁さんになる。

 

真剣に思っていた

そんな中学3年生の頃。

 

ロッキングオンや

ミュージックライフ(音楽雑誌)を

学生には毎回買うには高いので

友人と貸し借りして

ロジャーを眺める日々ですわ。

 

映画にも出てくる

「Keep yourself alive」っていう

早い曲があるんですが

あれが歌えるようになりたくて

カセットのA面B面にぜ~~んぶ

Keep yourself aliveの1曲だけ

ひたすら録音して練習して

歌えるようになったという。

 

カセットのA面B面がわからない人は

おじいちゃんおばあちゃんに

聞いてくださいww

 

「ぎんざナウ」っていう

伝説の番組が夕方やってて

毎週木曜だっけかな。

洋楽ランキングのコーナーがあって

外タレのミュージックビデオを

流してくれるんです。

 

「ベストヒットUSA」なんて

その頃まだやってなかったんで

外タレのミュージックビデオって

当時なかなか見られないんですよ~。

 

クイーンはランキング常連だったので

ぎんざナウでロジャーが見られるのが

学校帰ってからの

週一度のお楽しみでしたわ。

 

クイーンの本物は一度だけ

武道館ライブで見た事があります。

 

コンサートで盛り上がると

椅子から立ち上がるじゃないですか。

 

立ち上がるだけですまなくて

椅子の上にまで乗って見たのは

あとにも先にも今まで生きて来て

武道館のクイーンのコンサートだけですわ。

 

でもね。

悲しいことに。

ドラムって一番奥にいるから

なかなか見えないのよね。

 

フレディがちょろちょろするたびに

お前邪魔だ~!

とキレそうになったり(x_x)\(-.-メ) バキ

胸毛も好きじゃないし(x_x)\(-.-メ) バキ

 

そんな青春のクイーンの

ボヘミアンラプソディを

無我夢中で見てて

見終わった午後11時半。

米国市場が始まってた事に

気づきました。

 

チャート開いたら

全面的に株価がお高そうなので

 

「今晩も平和な夜だわ。」

 

と、チャートを閉じてまた

ボへミアンラプソディの余韻にひたりつつ

いろいろネットで検索してたら

映画の歌声に使われた

シンガーを発見したり。

 

 

ぶっちゃけこの人

私が武道館で見たフレディよかうまいわ(爆

 

それと

こんなツイートを見つけました。

 

 

確かに映画の最初に

ダイアナ妃とチャールズ皇太子が

映るシーンがありますが

ほんの一瞬です。

クイーンのメンバーの

誰がどこにいたとか気づかなかった。

 

にしても

密ですよね~。

今じゃ考えられないw

こんなライブが早くできるような

日常になりますように。

 

ちなみに

本物のクイーンの

ライブエイドの時の写真はこちらです。

 

 

ロジャーは安定のかっちょ良さですね。

今から35年くらい前の写真。

 

だがしかし。

 

ロジャーはなんと

昨年の

おおみそかのNHKの紅白歌合戦に出ています。

 

リアルタイムで

ひさしぶりに見ました。

 

 

未来のダンナ候補だった人がw

 

ひなた
ひなた

サンタクロースの衣装が似合いそう。

 

ご清聴ありがとうございます。ぺこりぺこり。

クイーンを知っている方も知らない方もよろしければ応援クリックお願いします。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

にほんブログ村

 


米国株ランキング

 

自分の事
スポンサーリンク
シェアする
アラカンひなたのゆるゆる米国投資

コメント