マイクロソフトが2022年4‐6期の業績予想を下方修正

スポンサーリンク
米国株

みなさま、こんにちは~。

アラカン(アラウンド還暦)のひなたです。

 

 

ゆうべの米国株式市場。

ダウ    33,248.28 +435.05(1.33%)

NASDAQ  12,316.90 +322.44(2.69%)

S&P500  4,176.82 +75.59(1.84%)

 

3指数は上昇です。

 

ADPリサーチ・インスティテュートが発表した

5月のアメリカの民間雇用者数は12万8000人増でした。

市場予想では30万人増だったので

これは予想より低かったです。

 

もしかしたらもしかして

金融引き締めが弱まるのではないか???

との楽観的見方で買いが入ったもよう。

ハイテク株が買い戻されました( ̄▽ ̄)わーい

 

ただですね。

われらがマイクロソフト。

 

 

ドル高のせいで2022年4‐6期の業績予想を

下方修正しています。

売上高の見通しは

519億4,000万ドル~527億4,000万ドルの範囲。

これは4億6,000万ドルの下方修正だそうです。

 

ドル高ってアメリカ企業にとって

良い事ばかりではないんですね(^_^;)

確かに他の国から見たらモノを買うのに

アメリカものだとお値段高くつくもんね。

 

ちなみになぜか

株価が上がってるんですよね~。

 

 

+2.16ドル

 

むしろ寄り付きからガンガン買われてる。

 

「為替のせいならしゃ~ないか。」

「企業そのものは悪くないもんね~。」

っていう市場のとらえ方なのでしょうか。

 

 

ひなた
ひなた

機関投資家さんとやら。

いつもこんな感じで冷静になってくださいw

 

ご清聴ありがとうございます。ぺこりぺこり。

好きなだけ押してください。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村


米国株ランキング

米国株
スポンサーリンク
シェアする
アラカンひなたのゆるゆる米国投資

コメント