彼氏が大腸カメラ検査をした話

スポンサーリンク
雑記

みなさま、こんにちは~。

アラカン(アラウンド還暦)のひなたです。

 

 

先日こういうブログ記事を書きましたが。

彼氏に大腸ポリープが見つかった話
みなさま、こんにちは~。 アラカン(アラウンド還暦)のひなたです。 ゆうべの米国株式市場。 ダ...

 

金曜日にせいちゃん(彼氏)が

大腸ポリープで病院に行ってきたそうです。

 

結果。

異常無し。

 

異常無しですって♪

 

「健康診断で、もしかしたら大腸にポリープがあるかも。」

 

とせいちゃんに言われたのが

せいちゃんが元気が無いのと

それ聞いた私が動揺して

 

「健康診断で大腸にポリープが見つかった。」

 

に勝手に

脳内変換しちゃったみたい(^_^;)

 

実際カメラで見てみたら

なんともなかったそうです。

 

良かったああああ。

みなさま、お騒がせしましたm(__)m

 

検査そのものよりも

前の日から下剤2リットルくらい

飲まなきゃいけないんですって。

腸の中をからっぽにしないと

検査できないからだそうですが

その味がまずくてまずくて

辛かったそうです。

 

もともとお通じいい人ですからね。

せいちゃんには下剤はいらないのでは?

とも思うくらい。

夜中にもトイレに2分に1回は

駆け込んでたそうです。

それはキツい。。。

 

前日に食べるものも野菜はNGだそうです。

野菜は繊維が多いので

大腸に残りやすいんだとか。

 

これ読んだ方で検査をするのが

イヤになってしまった人がいたら

申し訳ございません。

下剤は辛くても検査自体は

点滴の麻酔でウトウトしてるから

検査自体には痛みは無いそうですよ。

(病院によっては麻酔のやり方が違うかも)

 

時間も10分くらいで終了。

異常が無いせいか案外早いですね。

 

検査が終わってすぐせいちゃんから

連絡が来たのですが

異常が無いと知って

もとのように元気になってて

もう次の日が仕事に行くって

はりきっていたので

私もとても安心しました。

 

こんなふうに

検査は病気の早期発見のみならず

健康を証明するものです。

怖くて手遅れになったら大変です。

特に一家の大黒柱の方。

大切なご家族のために

何があっても生き延びないと。

定期的にぜひ検査をして

毎日を笑顔で健康に過ごしましょう。

 

さて。

 

ほっとしたところで気になるのが

肛門のアレですわ。

 

いったい誰に奪われたのか(をいw)

 

聞いてみましたよ。

 

 

ひ「んで、せいちゃんのヴァージンを奪ったのは若いナースだったの?」

 

せ「いや。。。」

 

 

ひなた
ひなた

せいちゃんの初体験は「中年男性」だったそうです。ちーん。(x_x)\(-.-メ) バキ

 

ご清聴ありがとうございます。ぺこりぺこり。

好きなだけ押してください。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村


米国株ランキング

雑記
スポンサーリンク
シェアする
アラカンひなたのゆるゆる米国投資

コメント