消費者信頼感指数とは~楽天インサイト

スポンサーリンク
ポイ活

みなさま、こんにちは~。

アラカン(アラウンド還暦)のひなたです。

 

 

ゆうべの米国株式市場。

ダウ    +261.19ドル(0.74%)

NASDAQ  +180.80ドル(1.18%)

S&P500 +47.33ドル(1.02%)

 

続伸~!

これは米国株市場にも

いよいよクリスマスが到来するのか?

 

ファイザーのコロナの飲み薬が

承認されたらしい。

自宅で治療が可能になるとか。

これは病院にも患者さんにも

メリットありますね。

 

それと11月の中古住宅販売件数

予想通りの650万件だったのと

(前月は630万件)

11月の消費者信頼感指数

115.8と予想111を上回ったのも

(前月修正値は111.9)

市場が好感を持ったらしい。

 

消費者信頼感指数ってなんぢゃい!

と言いますと

消費者が現在と将来の経済の見通しを

楽観的に考えているか

悲観的に考えているかを

アンケートで取ったものですって。

いろんなアンケートがあるね。

 

つまり消費者は見通しは明るい

と見てる、と。

 

いいぞいいぞ。

 

アメリカに光を。

株クラに光を。

 

 

んで。

アンケートと言えば。

 

楽天ポイントが貯まる

楽天インサイト(モニター登録)

っていう楽天のアンケートサイトもあります。

 

紙のアンケートじゃないので

スキマ時間でスマホやPCでポチポチするだけ。

私の場合は電車の中でポチってます。

 

ポイントは6ヶ月間有効の

期間限定ポイントです。

 

私の先月と今月の獲得ポイントは

こんな感じ。

 

 

毎月約200ポイントですね。

めっちゃ稼げるってわけではないですが

年間にするとバカにならない。

何もしなければ生まれてこない。

 

私はアンケートサイトに何個か登録してますが

楽天インサイトは比較的

そんなに難しいものは

少ないような気がします。

長いめんどくさい質問は

途中でやめちゃえばいいしねw

 

年代や住んでる場所によって

アンケートは違うと思うので

多少獲得ポイント変わるかもしれませんが

商品のモニターや

面談でのインタビューになると

(希望者のみ、オンラインだったり会場だったり)

もっと報酬は良いようです。

抽選なのでまだ当たった事はありませんが(涙

 

今なら新規登録で40ポイントもらえます。

もしご興味があれば。

 

これもりっぱな不労所得。

 

ひなた
ひなた

今日もポチる!!!

 

ご清聴ありがとうございます。ぺこりぺこり。

こっちもポチポチっと。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村


米国株ランキング

ポイ活
スポンサーリンク
シェアする
アラカンひなたのゆるゆる米国投資

コメント