為替は1ドル130円台におかえり~、です

スポンサーリンク
米国株

みなさま、こんにちは~。

アラカン(アラウンド還暦)のひなたです。

 

 

 

ゆうべの米国株式市場。

ダウ    32,813.23 -176.89(-0.54%)

NASDAQ  11,994.46 -86.93(-0.72%)

S&P500  4,101.23 -30.92(-0.75%)

 

3指数は続落。

まあ、これくらいの下げなら

まだマシですが。

 

 

寄り付き後に5月のISM製造業景気指数

発表されました。

300を超える製造業企業に対して

「新規受注、生産、雇用、入荷状況、在庫」

といった項目にアンケートを実施して

回答結果から指数を算出しているものです。

 

結果は5月は56.1で

4月の55.4から上昇して

市場予想を上回りました。

 

 

上回ったってことは。

 

 

アメリカって案外景気悪くないんぢゃ~ん?

って思われるところなのですが。

 

サンフランシスコ連銀のおエライさんが

「物価が落ち着くまで利上げを続ける。」

発言でみんな警戒しちゃったようで

株価が下がるという。

 

まったく余計な事をw

 

 

そして10年債利回りが2.84%台から

2.90%台に急上昇しました。

 

最近の10年債と為替って

同じような動きするんですかね?

円が売られてドルが買われる事に。

為替は1ドル130円台におかえり~、です。

 

金利が上がって株が下がるのはイヤだけど

ドル高にはなってほしい。。。

株クラには複雑ですねw

 

 

ただね。

 

 

ハイテクは売られてるんだけど

アマゾンだけはまたまた元気。

 

 

株式分割のためのかけこみですかね。

 

 

ひなた
ひなた

なんにしても米国株大手が買われて指数が上がるのは喜ばしい事なので、どんどん買っちゃってください。

 

ご清聴ありがとうございます。ぺこりぺこり。

好きなだけ押してください。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村


米国株ランキング

米国株
スポンサーリンク
シェアする
アラカンひなたのゆるゆる米国投資

コメント