みなさま、こんにちは~。
アラカン(アラウンド還暦)のひなたです。
ゆうべの米国株式市場。
ダウ +64.13ドル(0.18%)
NASDAQ +136.51ドル(0.90%)
S&P500 +21.58ドル(0.47%)
12.66%も株価を上げて
ついに1000ドルを超えた
テスラのおかげで
NASDAQもS&P500も
引き上げてくれちゃってます。
テスラ、今日もありがとう。
テスラはフェイスブックの時価総額を
超えてしまったんだと。
すげ~。
んで、話は変わりますが。
みなさまもご存じかと思いますが
10月25日、つまり昨日から
東京、神奈川、千葉、埼玉、大阪の
5都府県で続いてきた
飲食店への営業時間の短縮と
午後8時までというお酒の提供しばりが
なくなりました。
したがって私の働いている飲食店も
昨日から通常の営業に戻りました。
営業できるのは
もちろんありがたいんだけど。
それはイコール。
ほぼほぼ終電で帰るという事でもあります(^_^;)
ゆうべもそうでした。
家に着いたらとっくに
米国株式市場は始まっているわけでして。
これからは寄り付き相場は
ほぼ見られないのが確定w
そんな状況なので
ますます個別株買うのは
無理なんだろうなあと思ってます。
そうなるとやっぱ
NASDAQやS&P500投資だよなあ。
飲食店で働いている株クラの方って
どうしているんでしょう?
ブログやSNSで配信されてる
飲食店の投資家を見た事ないので。
そもそもそんな人いないのかなw
飲食店の投資家どころか
私のまわりでは米国株投資をやってる人すら
見た事はありません。
お客様にもいなそうです。
「あ、そろそろ米国株式市場が始まるから帰るわ。」
な~んて帰った人もいないし。
帰るどころか飲み足りなくて
「次の店に行こう。」
とか言って出ていきますからねww
今の時代に生きている事に感謝。
米国株に出会えた事に感謝ですね。
ご清聴ありがとうございます。ぺこりぺこり。
好きなだけ押してください。
↓
コメント