みなさま、こんにちは~。
アラカン(アラウンド還暦)のひなたです。
金曜日の夜は株価も見ないで寝ちゃった
とブログで書いたのですがそれは
親友と飲んでいたからなのです。
親友=ひろみちゃん
この時のブログ記事の主人公ね。
→ に「人気記事」っていう欄が
あるじゃないですか。
(携帯で見てる方は出てこないかもしれません)
この記事アップしたとたん
あっという間にこれのトップに君臨したわ。
(直近30日間での人気記事なので
今はランキングには入ってないけど)
みなさま、人の離婚話って
興味あるんだね∴(≧ε≦*)ぶっ
そんなみなさまの代わりに
気になるその後を聞いてきましたよw
事の発端は
お金が無いのに働かないで
義母からお金をもらってばかりいる
ひろみダンナの妹。
だけどお金を与えてる義母は
無職年金暮らし。
本当はお金があるわけもないので
カードでキャッシングを繰り返し
それをひろみのダンナが肩代わりしてて
ひろみがキレるという物語。
私「なんか進展あった?」
ひろみ「全然。」
は?全然?
いったい何ケ月経っているのよ。
(と思って日付を見たらちょうど3か月だった)
あれから
「自分と妹とどっちを取るの!」
とダンナに詰め寄ったそうだ。
「ひろみを取る。」
と言われたんだって。
お~。ひゅ~。ひゅ~。
ひろみ「ところが全然そうじゃないのよ。」
母親にお金を貸さないし
妹とも関わらない。
って誓約書まで書かせたらしい。
書面で残しておかないと
言った言わないになるから
離婚する時に少しでも証拠になるようにだって。
しかも。
自分に何かあった時のために
「財産はひろみへ」と
ダンナに遺言状まで書かせたというではないか。
ひろみさん怖いね。
毒もったりしないでねw
だけど関わらないなんて
絶対無理なんですよね。
家がめっちゃ遠くて
なかなか会えないのならともかく。
母親とは二世帯で同居して
妹もすぐ近所に住んでるわけだから。
案の定ちょこちょこ母親に
お金あげてるのがわかるんだって。
そうだよね~。
コソコソしてる事って
なんでもすぐバレるのよ。
女ってそういうカンはするどいのだw
ひろみのダンナが母親にお金をあげる=母親が無職の妹にお金をあげる
無限ループ。
要するに前回ひろみから聞いた時と
状況は全く変わってないという。
やっぱね~。
親子との縁は切れないって。
ひろみ夫婦は
同じ家でも夫婦で顔合わせても
挨拶もしないし
用事はショートメールで済ませてるくらい
夫婦仲は破たんしてる風なのに。
それでも
「ひろみを取る。」
って言ってくれてるのは
ひろみのダンナは
結局は離婚したくないんだな。
と言ったところ。
ひろみ「いや、やつはプライドが高いから世間体を気にしてるだけなんだよ。離婚したって言いたくないだけ。」
そうなんだ~。
私もせいちゃんも
何度もひろみのダンナに会っているけど
うちらはふたりとも離婚してるし
自分の妹だって離婚してるわけだし
離婚してる人なんてまわりにいっぱいいるのに
今どきそんな事を気にするのかな。
プライドが高い人って
そういうもんなんですかね?
私からアドバイスできるとしたら。
相手が変わらないんなら
自分が変わるしかないよ?
離婚した私が言うのもなんですが。
そう言ってみたところ
方針を変えたそうです。
弁護士をやとうのもお金がかかる。
その分のお金を
家のリフォームにまわすってさ。
ダンナと家庭内別居するために
ゆくゆくは部屋を別々に分けたいそうです。
私から見れば今でもじゅうぶん
家庭内別居してると思うけど(^_^;)
ひろみが決めた事なら応援します。
私はね。
離婚したくても子供が小さくて
今はできないっていう人って
多いじゃないですか。
ひろみのところは子供がいないのに
あっちの方もすっかり
ご無沙汰だそうなのに(x_x)\(-.-メ) バキ
なんだかんだでケンカしつつも
何十年も続いているわけだから
ある意味、絆というか情というか
そういうものって
ひろみ夫婦は案外深いのかもしれない。
と個人的には思ってます。
本人はそんなことない!って否定するけど。
これってすごいことだと思う。
ご清聴ありがとうございます。ぺこりぺこり。
好きなだけ押してください。
↓
コメント