みなさま、こんにちは~。
アラカン(アラウンド還暦)のひなたです。
以前のブログにもちょろっと書いたのですが
私は20代前半で
株式投資をやってました。
株との出会い
今から25年以上も前の
1980年頃。
当時はまだ株券の時代です。
見た事ないでしょ~?笑
なんで株を始めたかというと
当時大好きだった人が証券マンでした。
そう。
手数料をせしめるプロです。
私の過去のブログ記事を読んで
みなさまも証券会社のセールスには
ご注意ください。
彼がすすめてくれたのが
アマノという株です。
確か。。。当時900円くらいだったかな。
何してる会社かもわからなかった笑
タイムカードの機械の会社なのね
と知ったのは株を買った後です。
アマノとお別れしたのは
彼にフラれたからで~す爆
3000円くらい儲かった( ´,_ゝ`)
今、アマノは2500円くらいです。
2006年株式投資に復帰する
それから株式投資とは
しばらく遠ざかっていましたが
2006年に復帰しました。
今では当たり前の事ですが
家からポチポチっとクリックして
取引が完了するのには
感動したものです。
ネット証券なんてなかったもん。
それこそ証券会社に駆け込むしかなかった∴(≧ε≦*)ぶっ
ネット証券の手軽さが楽しくて
数銘柄ポチりました。
アサヒビール(2502)
ソフトバンクGP(9984 )
PCデポ(7618)
サイバーエージェント(4751)
値上がり益うんぬんというよりも
その名前知ってる~くらいな
軽い気持ちで購入してました(ぇ
今の値段はいくらなのか?
子供の学費にめっちゃお金がかかったので
たいして値上がりしないうちに
短期で
全部いっぺんに売却してしまいましたが。
ネット証券だと
過去の取引が見られるじゃないですか。
ここで疑問がわいてきます。
今まで見るのが怖くて
避けてきた疑問。
当時売っぱらった株は
今はいくらなんだろうか?
調べてみました。
その時の売値と現在値の比較です。
アサヒビール 売値1733円 → 現在値 4550円
ソフトバンクGP 売値 2190円 → 現在値 7260円
PCデポ 売値 40550円 → 現在値 596円
サイバーエージェント 15400円 → 現在値 5890円
PCデポとサーバーエージェントは
下がってるじゃ~んと思うでしょ?
当時は1株で買えたのです。
今はどちらも100株単位でしか買えません。
実際はゼロがふたつ増えますね。
したがってこうなります。
PCデポ 売値 40550円 → 現在値 59600円
サイバーエージェント 15400円 → 現在値 589000円
全部上がってます!
てかサーバーエージェントすごくね?
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
(笑うしかない)
まとめ
株は長期保有が鉄則ですね。
1980年代に買った
アマノもそうですが
よっぽどベンチャービジネスや
倒産しそうな会社でない限り
有名どころなら
どんな株でも持ってりゃ上がります。
日本株でもそうなんだから
ましてや米国株投資だったら
もっと値上がりしてたでしょう。
リアル金持ちのマネをして
これからは中国株を買うのも良し。
相場見なくても
世間が騒いでも
持ってる事をむしろ
忘れてるくらいで稼げますね。
と当時の私に言いたいわ。
バカでも稼げる株式長期保有投資。
ご清聴ありがとうございます。ぺこりぺこり。
持ってりゃ良かったね~と思う方はよろしければ応援クリックお願いします。
↓
コメント