みなさま、こんにちは~。
アラカン(アラウンド還暦)のひなたです。
ゆうべの米国株式市場。
ダウ +153.60(+0.44%)
NASDAQ +15.67(+0.11%)
S&P500 +18.51(+0.42%)
アメリカ企業の好決算と
第2四半期の実質国内総生産(GDP)が
新型コロナウイルス禍前の水準を
上回ったから。
とヤフーファイナンスが
言ってますw
と同時に
WISH,アリババ、JDなど
中国株の株価も上がりました。
WISH +0.04ドル
アリババ +1.53ドル
JD +1.65ドル
それなのになぜ。
CWEBは下がるのだろう???
あらためてCWEBの構成銘柄を
見てみましょう。
もともとはKWEBというETFの
2倍レバレッジ版なので
KWEBの中身はこんな感じ。
昨日上がっているアリババも
JDも入ってる(¯ ¯;)ウーン
これは試練か。
いつか来るであろう米国株式市場の
暴落にそなえてのメンタル強化なのか。
今の時期CWEBをずっとガチホされてる方は
間違いなくリスク許容度が高い人と見た。
お互いがんばりましょう( ´,_ゝ‘)
んで。
朝から晩まで(正確には仕事が始まる夕方まで)
ひたすらバドミントンの試合を見ています。
テレビで放映されたらテレビで
放映されなかったらネットで。
便利な世の中だ。
日本人選手が勝ったら嬉し泣き。
負けたら悔し泣き。
そして裸族w
会社員だったらこんな事はできないもんね。
テレビ見たくても見られないし。
人前で泣きたくないし。
服着なきゃいけないし(ぇ
今の仕事で本当に良かったと
これほど思った時は無い∴(≧ε≦*)ぶっ
リアル金持ちスピン様も
こう言ってるしね。
オリンピックやっぱ感動するわ〜
株価見るよりオリンピック見たほうがリターンが上がるなまじで
— スピン@金がうなる大学院 (@spinspin1978) July 29, 2021
見まくってるので上がるはず。
ご清聴ありがとうございます。ぺこりぺこり。
とりあえず押しておこうか。
↓
コメント