【抗菌コーティング株】やはり英語力は大事だと思った

スポンサーリンク
コロナ



みなさま、こんにちは~。

アラカン(アラウンド還暦)のひなたです。

 

 

コロナ感染者の人数が増えていく今

みなさまも連日

オフィスや家庭でもアルコール消毒や

手洗いを実施されていると思います。

 

お店に入る時にもアルコールで手を

シュッシュしてますよね。

 

アルコールを置いてないお店はありません。

 

以前のブログで私の本業は

飲食店勤務だという事を書きました。

 

どこの飲食店でもそうだと思いますが

お客様が帰った後はお店のスタッフが

テーブルやいす、調味料など

お客様が触れていそうなものをこまめに

アルコールでシュッシュして消毒しています。

 

当店はカウンターメインの

小さなお店です。

 

昨日お店の常連さんが

カウンターを抗菌コーティング

させてくれないかと

相談を受けました。

 

もともとはJRの新幹線の車内などを

抗菌コーティングしている会社だそうです。

 

一度やったは場所は

20年くらいはウイルスを寄せ付けないそう。

20年はホントかな?と思いますが笑

 

カウンターの色も変色しないし

天然由来の物質で作っているので

人体にも全く影響が無いというすぐれもの。

 

アルコールみたく無くなったら

補充する詰め替え作業も減る。

 

しかもお試しなので無料。

 

すごく良いと思いませんか?

 

もっとあちこちに普及すれば

安心して触れられるものが増えるのに。

 

そして私は考えた。

 

抗菌コーティング株って無いの?

 

 

ワクチン株ばかりモテはやされているけれど

ワクチンだと人によって

効く効かないがあるかもしれないし。

副作用もあるかもしれない。

だったら人体無害の方がいいもんね。

 

抗菌コーティング万歳。

はい。いつも単純な私です。

 

いろいろ調べてみたら

そういう会社はけっこうありました。

 

乗り物だけでなく

オフィスやホテル、学校などで

すでに取り入れているところもあるようです。

 

私の思ってる抗菌コーティングと同じかは

わかりませんが

抗菌コーティング市場の

トップ企業のようです。

日本の企業も入ってます。

 

  • Akzonobel(AKZA) オランダ
  • BASF SE(BASF) ドイツ
  • PPG Industries Inc.(PPG) アメリカ
  • Nippon Paint Company Ltd.(4612)日本
  • DowDuPont(DWDP) アメリカ
  • Royal DSM(DSM) オランダ
  • RPM International Inc.(RPM)アメリカ
  • Sherwin-Williams Company(SHW) アメリカ
  • Diamond Vogel アメリカ

 

ティッカーシンボルがわかったものは

書いておきました。

 

参考にしたのはこちらのサイトです。

 

WFMJ.com

 

英語が得意な人は読んでみて~。

私の英語力では限界(;^ω^)

 

 

ひなた
ひなた

ここまで調べるだけで5時間もかかったわ~。

 

 

ご清聴ありがとうございます。ぺこりぺこり。

抗菌コーティングってなかなかやるじゃんと思う方はよろしければ応援クリックお願いします。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

にほんブログ村

 

 

 

コロナ
スポンサーリンク
シェアする
アラカンひなたのゆるゆる米国投資

コメント