みなさま、こんにちは~。
アラカン(アラウンド還暦)のひなたです。
私は絵がとってもヘタです。
それなのに
たった1年間ですが
高校の時に
なぜか
美術部に入ってしまうという。
恐らく当時
仲の良かった子が美術部に入ってて
一緒に便乗したんだろうと思うのですが
それすらも記憶が無いほど
部活に参加した覚えもほぼありません。
しかも部活で来てる人って
「この人プロですか?」
っていうくらい
本当に絵の上手い人しかいない。
ひけめ感じてよけい行く気が失せるよねw
唯一覚えてるのが
美術の顧問の先生と
廊下ですれ違うたびに
「提出しろよ~。」
と言われるんですよ。
(作品の提出日が決まってたんでしょうね。)
今の先生はわかりませんが
当時の先生って
いつも固い黒い板を
脇に抱えていました。
あれって出席簿ですかね?
「提出しろよ~。」
というたびに
あの固い黒い板でコツンと
頭を叩かれるんですよね。
今だったら体罰だわw
そんな短い部活生活でも
だるい~。
めんどい~。
などとブツブツ文句たれながら
唯一提出した絵があって
それがまだ実家に残ってた事を
つい最近知りました。
(と同時に固い黒い板で
叩かれたあの日々も思い出しましたww)
ブログ書いてる人なら
画像を検索する人って多いと思います。
私もそうです。
(だからこんな事件が起こるのですが)
そこで私は思いました。
こ~~んなヘタくそな絵でも
案外どっかで需要があったりして?
なので登録してみました。
イラストACというサイトです。
絵のダウンロードもできますが
描いたイラストを投稿する
イラストレーターユーザーという
方にも選択できます。
イラストを投稿したら
1ダウンロードごとに
4円の報酬を得られるそうです。
登録するだけなら無料です。
もちろんダメもとですw
絵が紙ベースなので
まずはパソコンに絵を
保存しないといけない。
だけどうちにはスキャナーがありません。
しかも絵も
時間の経過とともに
紙ヤケしちゃってます。
このままiphoneで絵を撮影して
パソコンに保存したとしても
背景がどうしても紙ヤケの色で
全体的にうす茶色くなってしまう~。
どうする?コマンド。
知らべてみると
CamScannerという無料のアプリで
絵を綺麗に写真が撮れる事を
発見しました。
CamScannerをダウンロードして
絵に自分の影が入らないように
iphoneでCamScannerのアプリを立ち上げて
撮影ボタンを押して写真を撮ってみます。
なんということでしょう。
書いた絵の部分がハッキリと鮮明になり
背景がちゃんと白くなり
紙ヤケ感が無くなったじゃありませんか!
iphoneに保存した画像は
Lineでも送れるので
PCでLineを開いて
JPGファイルでパソコンに保存します。
それからイラストACに
絵を投稿してみました。
(JPGファイルでないと受けつけないみたいです)
投稿すると一応審査があるようで
すぐには繁栄されないのですが
次の日にはネットで見られるようになってました。
それから一週間後。。。
なんと
5回もダウンロードされてましたぁぁぁ!
物好きな人がいるもんだ(x_x)☆\(^^;) バキ!
投稿するイラストが多ければ多いほど
きっとダウンロードも多くなると思います。
絵を描く事が好きな人には
スキマ時間にちょろっと書いて
イラストACで稼げちゃうかも!
アナログの紙の絵しか描けない人は
家にスキャナーがあれば
PCに取り込めるので何も問題はありませんが
私みたいにスキャナーを持っていないと
CamScannerで絵を撮影して
PCに取り込む方法はおすすめです。
パソコンでイラストがすでに描けるよ~
って方だったらいつでももう
簡単に投稿できそうですね(^^)
お花の絵はものすごい人数の方が
投稿してるので競争率高そうですが
クリスマスとかおひなさまとか
季節ものやイベントものは人気のようです。
これからだったら母の日や
こいのぼりとか良さそうですね。
私が書いたのは
なんてことない家具の絵なんですけど
当時では普通の家具でも
今見ると
「アンティークな家具」
に見えるようです∴(≧ε≦*)ぶっ
案外ニッチな市場なのかもしれませんww
絵は全然描けないけど
写真を撮るのは好き~♡
って方には
「写真AC」ってのでも稼げそうです。
これで私も職業イラストレーターだww
ご清聴ありがとうございます。ぺこりぺこり。
絵を描くのが好きな方も苦手な方もよろしければ応援クリックお願いします。
↓
コメント