【自己流】決算の調べ方(良い子のみなさまはマネしないでね)

スポンサーリンク
投資



 

みなさま、こんにちは~。

アラカン(アラウンド還暦)のひなたです。

 

 

昨日のブログで決算の調べ方を書きました。

プロの投資家さんはこうやっていろいろ

決算の判断をしているのですね。

 

 



でも実際のところ

おバカな私は数字うんぬんというより

こちらサイトのタイトルだけで判断してます。

株式新聞

 

まんまですよ。

株式の新聞。

 

開くとこんな感じ。

 

 

 

 

これ見て

ネットフリックスの決算は

増益だったのね~。

そんな認識。

 

 

この株式新聞って会員にならないと

記事が全部読めないのだけど

ネットフリックス 決算

とググればニュースがいろいろ出てくるので

会員にならなくても困らないです笑

 

同じくグーグル先生でこんな記事も見つけられました。

 

 

米ネットフリックス、新規契約者数が予想下回る 株価急落
米動画配信サービス大手ネットフリックスが20日発表した第3・四半期決算は、新規契約者数が市場予想を下回った。動画サービスの競争が激化したほか、新型コロナウイルス対策の封鎖措置の緩和による巣ごもり需要の後退やスポーツのテレビ中継再開が響いた。

 

 

ロイターでのネットフリックスの記事です。

ネットフリックスの有料契約者数が

4年ぶりに低い伸びとなったそう。

 

だからネットフリックスの株価は

下がっちゃったんだね~。

などと浅くニュース読んで

理解してます。

 

 

株式新聞では

P&Gの事も書いてあったのを見つけました。

 

これはバフェット太郎さんの本

バカでも稼げる 「米国株」高配当投資

の影響で買った銘柄です。

今でも持っているので

決算が気になるところ。

 

なんか良さげじゃない?( ̄▽ ̄)

 

プロクターアンドギャンブル 決算

でググってみると日経新聞に

こういう記事が。

 

 

<米国>P&Gが反発 7~9月期決算が予想上回る

【NQNニューヨーク=岩本貴子】(米東部時間11時36分、コード@PG/U)20日の米株式市場で日用品大手プロクター・アンド・ギャンブル(P&G)が反発し、前日比2.7%高の145.69ドルをつける場面があった。20日朝発表した2020年7~9月期決算で売上高と特別項目を除く1株利益が市場予想を上回った。21年6月期通期の売上高見通しを上方修正したことも買い材料視されている。 …

 

買い材料視されている

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

 

こうやって

バイ&ホールド教になって行くんですね( ´,_ゝ`)ふっ

 

 

 

てなわけで

こんな安易に判断してます。

 

良い子のみなさまはマネしないでね。

 

 

ひなた
ひなた

いい投資家への道は遠い。

 

 

 

ご清聴ありがとうございます。ぺこりぺこり。

そりゃ~安易だわと思った方も思わない方もよろしればクリックをお願いします。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村


米国株ランキング

 

投資
スポンサーリンク
シェアする
アラカンひなたのゆるゆる米国投資

コメント