みなさま、こんにちは~。
アラカン(アラウンド還暦)のひなたです。
米国株強いですね。
長期金利もやや落ち着いてきて
金融緩和もこれからも続く事だし
GAFAMもテスラも業績が良い。
となると
ハイテク株が上がるのは間違いないです。
リアル金持ちスピン様も
おっしゃってます。
ハイテクは生活必需品です。
ウインドウズパソコンを使い
グーグルで調べものをして
アマゾンで買い物をし
YouTubeを見たり
iphoneで撮影した写真を
インスタにアップする。
誰もがGAFAMを
使い倒してますよね。
GAFAM使わない人って
私の母みたいな人ですw
パソコン持ってないし
ガラケーだし
SNSはやりません。
てか、やれませんww
メアドの登録もできないので
私がいちいちやってあげてます。
(そもそも今はLineが普通なのでメールで連絡する友達いませんよね)
母は一度だけ
携帯を機種変更した事があるのですが
使い方がわからなくて大騒ぎでした。
だいぶ慣れてきたとはいうものの
「なんか携帯に変なマークが表示されてるのよ~。」
気になってしょうがないと言うので
見に行ってみれば
音が鳴らなくなる
バイブレーションのマークだったり。
うっかりどっかを触るんでしょうね。
普通の人だったら
なんて事ないマークでも
「このマーク消して~。」
と、見た事ないものが出るたびに
私が消しに行きますw
そのうちガラケーって
使えなくなるんでしたっけ。
そうなったらどうしよう。
絶対スマホなんて使いこなせないわ。
話がそれてすみません。
何が言いたいかと言うと
そんな人はむしろ少なくて
これからの時代をになう若者ほど
ハイテクを使いこなしていくと思います。
S&P500にも
GAFAMが入っているので
S&P500はもちろん良いのですが
ハイテク株以外の銘柄も
組み入れ銘柄に入ってます。
そういう意味ではやっぱり
ハイテク企業の詰め合わせパックの
QQQかなって思います。
これからもナスダックは
長期で見ればどんどん
上がって行くという
明るい未来しか考えれらません( ̄▽ ̄)
今からせっせとQQQに
投資しておかなくてはっっ。
これからも多少の暴落や調整は何度も来るとは思いますが
ITバブルが完全に崩壊する事はないでしょう。
宇宙人が侵略でもしてこない限りはww
ご清聴ありがとうございます。ぺこりぺこり。
QQQホルダーの方もそうでない方もよろしければ応援クリックお願いします。↓
コメント