みなさま、こんにちは~。
アラカン(アラウンド還暦)のひなたです。
米国株式市場は全体的に下落しましたね。
これが夏枯れ相場ってやつなのかしら?
夏ってまだ始まったばかりですよね。。。
だとしたらこれからも
枯れまくるのでしょうか。
それは
少しずつ買い増しできるチャンスの到来
という事でもあるのか?
しろうとの私には全くわかりませんが
とりあえずゆうべも
SPXLを1株買い増ししました。
これは以前のブログ記事に書いた
月曜日恒例行事です。
SPXLは安全資産。
個人の見解です。
今日はハンバーガーの日だそうですね。
1971年の7月20日に
マクドナルドが銀座三越に
日本で第1号店をオープンした事で
そうなったらしいです。
当時小学校3年生くらいだったと思うけど
母とよく銀座に行ったので
(母の買い物に連れまわされてた)
銀座の1号店オープン時はよく覚えてます。
うちはザ・和食って感じの食生活だったので
マックなんて買ってくれなかったもん。
ハンバーガーおいしそうだったなあ。
歩行者天国で道路のまん中で
ビーチパラソルみたいな傘付きのテーブルで
椅子に座ってみんな食べてて
優雅そうですごいうらやましかった。
だけどそれから
「マクドナルドは猫の肉を使っている。」
「冷蔵庫を開けると猫がいっぱいぶら下がっている。」
という噂が流れてたんですよ。
全然食べたくなくなった(^_^;)
初めてマックに行ったのは
小学校6年生の時。
近くにできたので同級生と行ったんだけど
銀座の歩行者天国ではあんなに
美味しそうに思えてしょうがなかった
夢のマクドナルドを初めて食べて
さほど美味しいと思わなかったのは
「猫の肉ってこんな味なんだ~。」
って思って食べたからだと思うww
マックでバイトをした事がある
っていう人は多いと思うけど
私もそうです。
初めてアルバイトをしたのが
マックで高校1年生の時でした。
自給400円スタートでした(安)
こき使われたな~w
んで。
冷蔵庫には
猫の肉なんて入ってませんでした。
都市伝説ですね。
いや、それまで本当に
半信半疑だったんですよ。
もしかしたら
私の母みたいな人が
子供に買い与えたくなくて
そんな事言ったのかも???
マックは100%ビーフでしたw
今はわかりません(x_x)\(-.-メ) バキ
ご清聴ありがとうございます。ぺこりぺこり。
マックでバイトした事ある方も無い方も、よろしければ応援クリックお願いします。
↓
コメント