みなさま、こんにちは~。
アラカン(アラウンド還暦)のひなたです。
洋服を処分しようと
ひっさしぶりにメルカリで出品しました。
そろそろ春物が売れる時期ですものね。
出品してすぐ売れたのはいいのですが
あまりにも久しぶり過ぎて
すっかりメルカリの送料を
忘れちゃってました。
(年寄りだからなのか。。。)
商品はA4サイズの封筒で
厚みも3センチに収まりそう。
ネットで調べてみると
昨年の10月に
送料の料金改定があったようですね。
ゆうパケットが175円から200円に値上げ!
ネコポスが195円から175円に値下げ!
ゆうパケットの方が慣れてるのに
値上げしたんかいっっ。
以前はA4サイズでは
郵便局のゆうパケットで送った方が
安かったんですよね。
ネコポスは封筒の厚みも
2.5センチから3センチまで
OKになってる。
この封筒のちょっとの厚みで
送料ってだいぶ変わってくるんですよね。
いかに空気を抜いて
つぶして厚みを薄くするかが
勝負の分かれ道w
ゆうパケット 200円
ネコポス 175円
A4サイズで厚み3センチの
全く同じ条件。
ならネコポスで
送った方が安いじゃ~ん。
A4サイズの封筒に
商品を梱包しました。
使ったのはこれ。
角2号です。
メルカリ便のゆうパケットでは
もう何度も送っている
通称A4サイズと呼ばれてサイズです。
よし!
梱包終了!
封筒ピッタリ!
厚みもピッタリ!
いちおう発送前の最終チェックとして
メルカリのサイトで
ネコポスを確認してみました。
あ、あれ???
31.2cm×22.8cm以内。
私の使った封筒。
240mm×332mm。
つまり
33.2cm×24cm。
ネコポスは
31.2cm×22.8cm以内。
えええええええ。
ネコポス小さいじゃん。
どう見ても
A4サイズって書いてありますけど(;^_^A
ヤフー知恵袋で検索してみました。
回答者には
ダメって人と
大丈夫って人がいますね。
もしかしてしれっと
コンビニに持っていったら
受けつけた人によっては
大丈夫なのかもしれません。
が!
悲しいかな。
そこはチキン野郎な私。
うちの近所の郵便局は
土日でもやっているので
慣れてるゆうパケットで送る事にしました。
(もちろん郵便局は大丈夫でした。)
な~~~~んか
25円損した気がするのは
いなめない。。。
ネコポスがA4サイズって書かないでくれたらいいのにな。
ご清聴ありがとうございます。ぺこりぺこり。
メルカリあるあると思った方は、よろしければ応援クリックよろしければお願いします。
↓
コメント