みなさま、こんにちは~。
アラカン(アラウンド還暦)のひなたです。
花火大会に行くために
1泊2日で熱海に行ってきました。
熱海の花火大会には今までで
7ー8回くらいは行っているくらい
大好きな花火大会です。
東京の花火大会より
全然すいてるんですよね~。
それなのに東京から
それほど遠くはない。
東京の花火大会。
特に墨田川。
あれはヤバイ。
1回行ってこりましたからね。
どこにいても警備の人たちに
「立ち止まらないで進んでくださ~い!」
って言われまくります。
立ち止まらないで
どうやって見るの???って話。
そして帰りも地獄。
全然進まない。
人・人・人にもまれるだけ。
ようやく駅が見えても
混んでて入れない。
今だったら考えられない光景ですね(苦笑)
しかも真夏に開催されるから
尋常でない暑さ。
今年はコロナで中止になったけど
もし開催されたとしてもまぢで
おすすめしませんっっ(x_x)☆\(^^;) バキ!
どうしても行くのなら
花火の見えるお店を予約するか(高いよ)
花火大会会場近くに住んでる人と
お友達になりましょう笑
熱海の花火大会は
座って見れるし
終わった後に温泉も付いてくる。
あ~。極楽。
今回は海沿いの国道135号沿いに建つ
ホテル大野屋というところに泊まりました。
今まで熱海の花火大会に来た時は
ホテルから海岸の花火大会会場まで
歩いて行っていたのですが
(それでも徒歩5分くらい)
大野屋は海のそばでなんと
オーシャンビュー。
そういう部屋にしてくれと
頼んだわけでもないし
オーシャンビューじゃない部屋も
あるかもしれないので
たまたまラッキーなだけだと思いますが
生まれて初めて
外にわざわざ行かないで
部屋からでっかい花火を見ました。
大野屋のまん前で打ち上げてるから
さえぎるものも無し。
今度からは花火大会は
大野屋に限りますね。
感動し過ぎて
写真を撮るのも忘れました(;^_^A
この旅館は
一度に約300人入ることができる
ローマ風呂という
デカいお風呂が有名な旅館です。
(お風呂は写真撮影は禁止なので楽天トラベルから借りてきました。)
実は子供の時に
両親と一緒に来た事がありまして
確か幼稚園くらいの頃だと思うのですが
ホテルの事は全く覚えてないくせに
お風呂の事だけはやたら記憶に残ってて
このデカいお風呂がめちゃ怖かった!
母にしがみついて
お風呂の浅いヘリのところから
離れなかったのを覚えてます。
だから今回は五十ン年ぶりのリベンジ!
お風呂の中をくまなく歩きまわり
子供の頃におびえていた
ギリシャ神話の彫刻みたいなオブジェたちを
にらみつけてきた言う∴(≧ε≦*)ぶっ
でもね。
デッカいお風呂も良いんだけど
ひとりで入るって
案外寂しくないですか?
カップルで行くと
お風呂って男湯女湯って
別々になるじゃないですか。
大野屋には鍵付きの家族風呂が
6個あるんです。
予約の必要は無くて
空いてれば
24時間いつでも入って良くて
時間制限も無し。
小さなお子様連れでも安心ですね。
家族風呂ってだいたい1時間程度の
時間制限があるところが多いので
時間を気にしなくて済む
大野屋の家族風呂が
とても気にいりました。
ふたりで入れると流しっこもできるので
気持ちいいのよ~。
なのでうちらは
家族風呂にはいろんなとこに行きました。
その結果わかった事は
家族風呂には3タイプあります。
・電話で事前予約が必要なタイプ
・到着してから現地で予約するタイプ
・空いてりゃ好きに入って良いタイプ
大野屋の場合は3番目の
空いてりゃ好きに入って良いタイプです。
せっかく楽しみにしていた家族風呂が
実際行ってみたら予約で入れなかった
となると凹みますよね。
うちらはもう壮年カップルなので
欲望もへったくれも無いけど
今年還暦を迎えたせいちゃんでさえ
こう言います。
「でっかいお風呂にひとりで入るより
ひなたと一緒に家族風呂に入りたい。」
と。
ましてや
血気盛んな若者男性諸君!
なおさらそう思うでしょ~?笑
彼女さんとの時間を大切にしたい方。
大野屋の家族風呂はオススメです。
夢のようなめくるめく熱いひとときを
過ごしちゃってくださ~い( ̄▽ ̄)
今ならGo To トラベルを使えば
とっても安く行けちゃうよん。
|
ごめん。今日も株に全く関係無いわ。
ご清聴ありがとうございます。ぺこりぺこり。
明日こそ株のこと書いてね~と思う方も思わない方もよろしればクリックをお願いします。
↓
コメント
はじめましてポンコツです
ん?たしか大野屋って大野雄二(ジャズミュージシャン ルパンシリーズ音楽監督)の実家?だったような記事昔読んだような?
イカ天出演されてたから大野屋選んだのかなって
>ポンコツさん
はじめまして。
コメントありがとうございます♪
そうなんですよ~。
作曲家の大野さんのご実家だそうです。
私は全然そんな事は知らなかったのですが、後でせいちゃん(彼氏)から聞きました。
イカ天は関係なく、今回の宿泊先は彼におまかせしてたのでどこに泊まるのかは私は全く決めてないで~す。