みなさま、こんにちは~。
アラカン(アラウンド還暦)のひなたです。
Rakuten UN-LIMIT
携帯料金が1年間無料って
夢のようなキャンペーンですよね。
iPhoneは動作保証外
ただしRakuten UN-LIMITの公式ページでは
こう書いてあります。
iPhoneは当社の動作保証外端末でございますが、iOSのバージョンや機種によって、一部機能をご利用いただけることは確認しております。
しかしながら、現在ご利用いただける機能であっても、OSやソフトウェアの更新等により、機能のご利用が制限される場合がありますので、
誠に申し訳ありませんが、当社での対応が難しい状況です。ご利用はお客様ご自身の判断でお願いします。
iPhoneは動作保証外なんですよね。
Rakuten UN-LIMITを使いたくても
iPhoneなので利用をあきらめてる
という方もいらっしゃると思います。
Rakuten UN-LIMITが利用できるiPhone
実際は
・iPhone XR
・iPhone XS
・iPhone XS Max
・iPhone 11
・iPhone 11 Pro
・iPhone 11 Pro Max
・iPhone SE 第2世代
・iPhone 12/mini/Pro/Pro Max
はRakuten UN-LIMITを利用できるようです。
私は携帯は副業でも使うため
iPhone SE 第2世代と
iPhone 6Sの2台持ちです。
どちらも楽天モバイルを
使ってました。
楽天モバイルでもかなり安いんですが
Rakuten UN-LIMITは1年無料になるというので
すぐ飛びつきました笑い
試してみたらiPhone SEの方は
楽天モバイルsimから
Rakuten UN-LIMITにsimを
差しなおしてプロファイルを修正すれば
案外とすんなり乗り換えできました。
Rakuten UN-LIMITをiPhone6sで使う裏技
問題なのはもうひとつのiPhone6sです。
これには裏技がありました!
私が参考にしたのはこの動画です。
この順番通りにやってみました。
結果は。。。
できませんでした。
えっっ
と思いますよね。
私も焦りました。
何度もサイトと動画を見直しました。
動画とは違った点
この動画では
格安SIMとスマホの比較というサイトと
しゅうのブログを参考にやってます。
そこで気づいた点が3か所。
動画では省いてますが
転入手続きをしないといけません。
※ 新規電話番号での申込みの場合は不要。
あたりまえでしたねw
転入手続き → 「my 楽天モバイル」
my 楽天モバイル内の右上メニューをタップ
「お申し込み履歴」を選択
該当の申込番号を選択
転入するをタップ
転入手続きの受付時間
・9:00~21:00 → 完了時間:当日中 (受付から10分〜30分程度で完了)
・21:01~翌8:59 → 完了時間:翌9:00以降
転入手続きをすると10分から〜30分程度で手続きが完了。
夜21時以降に手続きをすると
翌日の朝9時以降に手続きが完了。
てかiPhone SEの時もやったじゃ~ん。
おバカですんまそん。
2つ目の違い。
動画では
キャリアデータファイルのipccをパソコンにダウンロード
という作業をします。
意味はわかりません笑
とにかくそのまんま作業します。
動画では
というファイルでやっておりましたが
私の場合は
ドコモ版のIPCC(iOS14.1)
こちらのファイルでした。
格安SIMとスマホの比較サイトに
注意:iOS14.0、iOS14.1、iOS14.2にアップデートすると使えなくなりますが、iOS14.0/14.1/14.2用のキャリアデータプロファイルを再適用すると使えるようになります。
とありました。
私のiPhone6sはバージョンがiOS14.1
だったんです。

設定→一般→情報で確認できます。
3つ目の失敗。
Windowsパソコンに
iTunesをインストールする
とありますが
すでにPCにiTunesが
インストールされていたので
それを使ってしまった事。
iTunesをたちあげても
動画と同じ画面にならないのです。
そこでiTunesをアンインストールして
再度インストールしました。
itunesはここでインストールできます。

下に小さ~く書いてある
ほかのバージョンをお探しですか?
macOS Windows
それのWindowsの方をクリックして
次に出てくるページの
今すぐWindows用のiTunesをダウンロード(64ビット版)
でダウンロードしました。
itunesのダウンロードはWindows10の場合は
(Windows8も)こちらが良いようです。
参考にしたのはこちらのサイトです。
あとは動画の通りにやってみたら
Rakuten UN-LIMITが
iPhone6sでも
使えるようになりました(((o(*゚▽゚*)o)))
自動アップデートはオフにしとこう
注意としましては
自動更新をオンにしていると
アップデートしちゃうので
いつのまにか使えなくなっちゃう
恐れがあるようです(;^ω^)
自動アップデートはオフにしておきましょう。
ちょっと作業がめんどくさいですが
2980×12=35760円
が無料というのは大きい金額だと思います。
もし興味がございましたが
参考にしてみてください。

その分投資にまわしてま~す♪
ご清聴ありがとうございます。ぺこりぺこり。
Rakuten UN-LIMITを使ってる方も使ってない方もよろしければ応援クリックお願いします。
↓
コメント