みなさま、こんにちは~。
アラカン(アラウンド還暦)のひなたです。
S&P500とナスダックは
2日連続で最高値を更新しました。
寝て起きたら資産が増えてるという方も
多いのではないでしょうか。
おめでとうございます(^^)
民主党の1.9兆ドルの追加経済対策や
新型コロナウイルスワクチン普及への期待
などの理由が好感されたようです。
はい。
こういう情報はいつもいつも
米国株ブロガー様たちの
受け売りです。
いつもありがとうございます。
でもこれだけはわかります!
これからは絶対ハイテクの時代はやってきます。
もうすでに一部は
AIの技術を使って行っていたりします。
ますますハイテク株は上がる事でしょう。
ハイテクといえばQQQ。
なので
QQQに投資したいんですが
1回の投資金額が
35000円くらいかかる。
リアルボンビーにはキツイのです。。。
こちらのブログ記事にも書いてありますが
毎日、コツコツとQQQの代わりに
iFreeNEXT NASDAQ100に
500円のワンコイン投資
をしております。
iFreeNEXT NASDAQ100は
日本版QQQですね。
投資信託なので100円から購入できるのが
嬉しい(*^^*)
毎日500円だとそんなに
キツイ感じは無いです。
んで
今、こんな感じ。
時価評価額21,666円
+1,666円
いい感じ(・ω・)bグッ
投資してから毎日見てますが
時価評価額が
一度もマイナスになった事はありません。
相場が良い時に投資している
というのもあると思いますが。
そこで私は思いました。
マイナスにならないのであれば
レバレッジをきかせてもいいんじゃね?
レバレッジ商品になると
NASDAQ100指数の2倍に連動します。
上がれば2倍でも
下がっても2倍なので
リスクも高く初心者にはNG!
と言われてます。
だって今まで
マイナスになってないんだもん。
なら怖くないじゃ~ん。
単純ですかね、私。
そこで
iFreeレバレッジ NASDAQ100
という投資信託を見つけました。
こちらにも毎日500円投資です。
まだ始めたばかりなので
こんな感じです。
時価評価額 2,637円
+97円
いつもいつもしょぼい金額で
申し訳ございません汗
今んとこかろうじてプラスですね。
2月暴落説が言われてますが
もし本当に暴落が来たら
たぶん時価評価額はマイナスになってしまうけれど
私が今まで生きてきて
暴落しても株価が戻らなかった事は無いです。
どかんといっぺんに100万とか
投資をしてしまうと
暴落した時ってどんどんマイナスになると
気がめいってきますよね。
積立投資だったら
暴落した時は安く買えている
という事でもあるので
気楽に考えていこうかなあと思ってます。
あのウォーレン・バフェットさんは
暴落の時は喜んで買い増しするそうです。
先の事はわかりません。
世界大戦が起きたら
暴落して二度と戻らないかもしれない。
(年寄りですが一応戦後生まれなのでw)
戦争が起きたらハイテク株だけでなく
マーケット全体がダメになると思う。
ご清聴ありがとうございます。ぺこりぺこり。
その後どうなった教えてね~と思われた方はよろしれば応援クリックをお願いします。
↓
コメント