ソフトバンクグループが米国株巨額取引

スポンサーリンク
経済情勢



 

みなさま、こんにちは~。

アラカン(アラウンド還暦)のひなたです。

 

2日連続で続いた米国株式の暴落は

孫正義社長率いるソフトバンクも絡んでいるらしいですね。

 

ソフトバンクグループが米国株巨額取引

 

「孫正義会長はナスダックのクジラだった…テクノロジー企業株のコールオプションは40億ドル規模」=WSJなどの報道(WoW!Korea) – Yahoo!ニュース

今週、米ニューヨーク証券取引所のテクノロジー企業株が急落する前の1か月間、ラリーの主役は孫正義会長が率いるソフトバンクグループであることが明らかになった。 【写真】もっと大きな写真を見る …

 

ヤフーニュースで飛び込んで記事です。

一連の大型IT企業米国株式

主にアマゾン、マイクロソフト、ネットフリックス、テスラとかを

ソフトバンクが購入して高騰していたんですね~。

 

「かなりの利益を出した」と書かれているという事は

きっと今回の大暴落の前に売り抜けたのかも?

 

まあ、こう書くととても鮮やかな取引なんだけど

これを裁量で買ったり売ったりしているのならともかく

オプション取引で、という事になると

簡単に言えば

あらかじめ決めてあった日に買って

決めてあった日に売る

という事なので

ソフトバンクグループのやっている事はほぼほぼ

博打(ばくち)。。。

 

 

孫さんは運が良かったのかもしれない。

いや、運も実力のうちか???

 

 

ひなた
ひなた

資金の少ない私は手堅くコツコツと

米国株式の投資信託メインで積み立て投資をしていきます。

 

 

 

 

ご清聴ありがとうございます。ぺこりぺこり。

博打派の方も堅実派の方もよろしければクリックお願いします。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

経済情勢
スポンサーリンク
シェアする
アラカンひなたのゆるゆる米国投資

コメント