みなさま、こんにちは~。
アラカン(アラウンド還暦)のひなたです。
以前のブログ記事で
緊急小口資金を申請して振り込まれた
記事を書きました。
緊急小口資金とは
コロナ禍で収入が激変したという方のために
国が貸付をしてくれる制度です。
利息もかからず
担保も保証人もいりません。
緊急小口資金が支給された人は
審査が通りやすいと聞いたので
今度は総合支援資金の申請もしてみました。
総合支援資金も緊急小口資金と
同じような救済金で
2人以上の世帯で月20万円ずつ
単身世帯で月15万円ずつ
3か月間の支給だそうです。
うちの場合だと2人家族なので
20万円×3ヶ月=60万円
ですね。
緊急小口資金は1年間返済無しで
2年間で返済していくものに対し
総合支援資金は1年間返済無しで
10年かけて返済していくというものです。
私のように飲食店勤務の方
ホテルの方
ジムの方
エンタメの方
収入が減って困ってらっしゃったら
申込してはいかがでしょうか。
住民税が非課税の世帯になっている場合は
返済を免除する
返済免除特例も有ります!
受付は住んでる市区町村の
緊急小口資金の時と同じ
社会福祉協議会ってところです。
詳しくはこちらをどうぞ。
書類もダウンロードできます。
私の場合は
6月14日に申込書を送って
7月16日に今月分の20万円が
振り込まれていたので
申請してかた約1ヶ月ですね。
緊急小口資金は申し込み用紙を送って
わずか8日間で振り込まれたので
それに比べたらすごく遅いです。
8月末まで受け付けるようですが
本当にお困りの方はなる早で!
ちなみにほとんどの自治体は
総合支援資金を先に申請して
支給されちゃったら
後で緊急小口資金を申し込もうと思っても
支給されないようです。
(自治体によっては同時申請も可のところも有り)
両方借りたい方は
まずは緊急小口資金からどうぞ。
国がこんな大金を
タダで貸してくれる機会なんて
そんなに来ないと思いますよ~。
利用しない手は無い。
そして
株クラだったら絶対投資にまわすはず。
私もQQQをポチる予定w
ご清聴ありがとうございます。ぺこりぺこり。
参考になったよ~。という方はよろしければ応援クリックお願いします。
↓
コメント