みなさま、こんにちは~。
アラカン(アラウンド還暦)のひなたです。
ドラクエウォークをやっていたら(何)
携帯にこんなヤフーニュースが
飛び込んできました。
オタク評論家の卓八郎さんが
お亡くなりになりました。
57歳でした。
同じ年だったんだ!
長髪にメガネで
マジックハンドと
森高千里人形を持ちながら
アイドルを追っかけまわしてて
オタクの先駆者みたいな存在でした。
登場すると
みんながギャーって悲鳴あげるくらい
目つきや行動がキモ過ぎるんだけど
テレビで見てる分には
むしろメッチャおもしろかったなあ。
近くにいたらきっと怖いけど(;^ω^)
著書に「イカす! おたく天国」
「処刑宣言」などがあります。
最近メディアでは
全くお見かけしませんでしたが
突然ホストになったり
バンドをやったり
選挙に出馬してたりしてたんですね。
ご冥福をお祈りします。
。。。余談なのですが
イカす! おたく天国で思い出したのですが
いかす!バンド天国という番組がTBSで
毎週土曜日の夜中にやってたんです。
もはや伝説の番組。
知ってる人いるかな~。
元号が昭和から平成になってすぐだから
けっこう昔の番組ですね。
毎週10組のアマチュアバンドが登場して
審査員がいて
1組だけイカ天キングってのに選ばれるんですが
5週連続でイカ天キングになれると
グランドイカ天キングといって
メジャーデビューができるという
いわばオーディション番組ですね。
夜中なのに2時間半だったかな。
けっこう長い時間の番組で
しかも生放送。
毎週個性的なバンドが出てくるので
土曜日が楽しみでした笑
FLYING KIDS
JITTERIN’ JINN
BEGIN
たま
なんかを排出し
イカ天のおかげで
空前のバンドブームになった
と言っても過言ではないくらい。
YouTube動画にあがってたけど
こんな番組です。
実は私も出演してます爆
てかこんな動画あったのね。
今きづいたわ(;^_^A
バンドやってたんですよ~。昔。
番組録画してた人いるんですね~。
ああ、恥ずかしい笑
この時はまだ20代だもん。
若かったわ~。
株に関係ない話でごめんなさい。
(いつもだ)
懐かしすぎて思わず書いちゃった。
私はもう全然バンドはやってないけど
まだバンド活動続けてる人もいます。
レディースバンドだったので
みんな結婚しちゃったり
離婚しちゃったり(自分)したけれど
今でもメンバー仲良しですよ。
たまにみんなで集まって飲んでたのに
コロナ禍で今年はまだ会えてない( ノД`)
そういやこの頃から
私は日本株ですが株式投資してました。
当時みんなに株の話しても
ふーんって感じでした笑
今、みんな資産運用してるのかなあ。
コロナが収まってまたみんなで集まれたら聞いてみよう。
ご清聴ありがとうございます。ぺこりぺこり。
イカ天をご存じの方もご存じ無い方もよろしければ応援クリックお願いします。
↓
コメント
ひなたさんのブログを知ったのは最近ですがいつも楽しく拝読しております。
いか天とか懐かしく、思わず出てきました。
私は学生の頃、ナゴム系バンドが好きで渋谷屋根裏や新宿ロフトなどライブハウスに週6日通っていて
友人たちとインタビュー雑誌も作ってHMV渋谷とかで売ってました。
有頂天、筋肉少女隊、木魚、電気グルーブ、サドムなどなど。ファントムギフトなどのネオGSやフリッパーズギターも好きでした。動画見てフライングキッズやたまも懐かしいです。佐野史郎さんのバンドや蛭子さんにもインタビューしたことがあります。
宅八郎さん!!懐かしいです。おなくなりになったのですね。ご冥福をお祈りいたします。。。
私はお会いしたことはないのですが、当時編集者だった彼が、実物に仕事で会ったとき、
テレビと全然違ってすごくイケメンで普通だった、あれは作ってるだけだと言って普通のイケメン?のお顔の写真をみせてもらったのが印象的でした。^^
>あなまりあさん
はじめまして。
コメントありがとうございます♪
いつもブログ見てくださってるなんてとても嬉しいです!
株式に関係ない事ばかり書いているのに。。。w
ライブハウスに週6日ってすごい。
バンギャルってやつですね笑
でも楽しいですよね~、ライブ。
屋根裏も新宿ロフトも懐かし~い。
どちらもライブ出演した事あります。
屋根裏なくなっちゃったもんなあ(涙)
あなまりあさんはインタビュアーだったんですね!
雑誌の発行ってけっこう大変ですよね。
取材は下調べも必要だろうし。
でも芸能人に会えるのは楽しそうだな~(*^^*)
卓八郎さん、やっぱあれは作ってるんですね。
ホストクラブ時代でもけっこう人気だったようだからイケメンというのは本当だと私も思います。