みなさま、こんにちは~。
アラカン(アラウンド還暦)のひなたです。
年末なのでみなさまも
そろそろふるさと納税の返礼品を
お考えになる頃でしょうか。
ふるさと納税のおさらいとしまして
「納税」という名前なので
税金?と思う方もいらっしゃるかもしれませんが
実際は寄付です。
寄付をした合計金額から2,000円を差し引いた額が
すでに納めた所得税や翌年納める住民税から控除されるもので
節税ではありません。
自治体に寄付をすれば
お礼としてもらえる品のことを
返礼品と呼びます。
節税というよりも
2,000円相当以上の返礼品を貰えればプラスなる
って事ですね(^^)
ちなみに
寄付した人が納税者に限ります。
税金を払ってない子供の名前で
一生懸命ふるさと納税しても
全く控除にはなりませ~ん。
寄付に対して
どのくらいの金額の
お礼の品が返ってくるかを
計算したものが還元率になります。
還元率の高くて人気のある品は
お肉やお米、海産物などがあります。
還元率ランキングのサイトもあるので
参考にしてます。
私も肉をお取り寄せして
いろいろなメニューを作って楽しんでますが
それとは別に
こんなものも申し込んでます。
トイレットペーパ-です。
還元率だけ見て
たいしてほしくないものを買うよりも
日用品はおすすめです!
トイレットペーパーは誰でも
毎日必ず使うものですよね。
トータルにすると年間で
けっこうなお金になります。
特に今年はホントに役に立った~~~!
ニュースでもさんざん騒いでいたけれど
コロナ禍でドラッグストアから
トイレットペーパーが消えたじゃないですか。
すでに家にたくさんあったので
無くなる心配なかったもん。
車を持ってないので
トイレットペーパー1袋買うだけで
チャリのかごが
これだけでいっぱいになっちゃうのよね(;^_^A
家まで届けてくれるのは
とってもありがたいです。
このネピアは
48ロールで1万円とちとお高いけれど
ものすごく紙質も良いので
お尻に優しい( ´,_ゝ`)
だいぶペーパーが減ってきたので
そろそろまた頼もうと思ったら
もうこの返礼品は
終了しちゃってるみたいです(T_T)
なので次はこれを
狙ってます。
↓
|
1万円で108ロール!
実質2000円の出費で
108ロールももらえるんなら
文句ないです。
お腹くだしても安心笑
ふるさと納税は上限があります。
収入によっても違うので
総務省のHPを参考にしてくださいね。
どんなふるさと納税の返礼品でも
楽天カードを持っている方なら
楽天市場で申し込む事をおすすめします。
たっくさんポイントがもらえます!
そのポイントでまた
好きなものが買えちゃう♪
もしお買い物をするなら
これから買うなら5の付く日は
25日に買いましょう!
ちょうどクリスマスですね。
ケーキを食べながらポチポチっと笑
今なら大感謝祭もやってます。
ショップを買いまわれば買いまわるほど
ポイント倍率が上がります。
私はついでにお正月用品も
購入しちゃおうと思ってます。
うまい具合に買いまわって
ポイントせしめまっせ( ̄▽ ̄)
あと、これだけは忘れてはいけない。
エントリーボタンを絶対ぜ~~ったいクリック。
なにしろエントリーボタンを見つけたら
クリックしまくるべし。
これを忘れると後で泣くハメになります。
楽天あるある。
ご清聴ありがとうございます。ぺこりぺこり。
返礼品がほしい!と思った方はよろしればクリックをお願いします。
↓
コメント