みなさま、こんにちは~。
アラカン(アラウンド還暦)のひなたです。
ゆうべはじっちゃまこと投資のプロの広瀬隆雄氏の
YouTubeを見てました(動画長いのよ~笑)
その中で私の彼(リジェネロン)の事も言ってました。
あ、リジェネロンについてはざっくり説明すると
コロナの抗体カクテル屋さんね(ホントにざっくり)
んで過去の高値が664ドル64セント。
ひとつの目安としてそこがレジスタンス(抵抗線)なので
短期で決着をつけたいのであれば
その値段手前でうろうろするような事があれば
売りタイミングだと言ってました。
なんと(*・◇・*)
ただし
それを超えるようなら売る必要は無い
との事。
でしょでしょ?ほ~ほっほ。
笑わせないで。
私のダーリンはそんなに安い男ではない。
。。。と胸はって言える日が来るといいな(ぼそ)
リジェネロンの話はいろいろ書いてますが
直近はこちらにて。
ではタイトルのお話。
じっちゃまは季節的に10月というのは
11月、12月、1月は1年で一番相場が高いので
仕込みのタイミングだそうです。
SBI証券に月2回書いてるレポートに
過去の経験則で10月に何を買ったらいいか
じっちゃまが書いているので掲載します。
%の数字は過去10年での
平均年間パフォーマンスの事です。
銀行セクター 10月月初買付 翌年5月月初売却 15.4%
証券セクター 10月月初買付 翌年4月中盤売却 17.7%
コンピュータ 10月月初買付 翌年1月月初売却 7.6%
消費循環 10月月初買付 翌年6月月初売却 18.1%
消費安定 10月月初買付 翌年6月月初売却 8.9%
ヘルスケア 10月月初買付 翌年5月月初売却 11.6%
工業 10月月末買付 翌年5月中旬売却 12.7%
素材 10月月初買付 翌年5月月初売却 12.7%
薬品 10月中盤買付 翌年1月月初売却 4.8%
不動産 10月月末買付 翌年5月月初売却 11.5%
半導体 10月月末買付 今年12月月初売却 9.5%
通信 10月中盤買付 今年12月月末売却 3.2%
運輸 10月月初買付 翌年5月月初売却 16.0%
(引用:SBI証券)
一番パーセンテージが高くなっているのは
消費循環セクターですが
何かと言うと外食産業やホテル業などのようですね。
じっちゃま、アナタは預言者ですか?
てか。。。
10月月初って今でしょ???(古)
私はダーリンのリジェネロン様の監視でいっぱいなので
お金が有り余ってるしょうがない方
自己責任で試してみてください笑
ご清聴ありがとうございます。ぺこりぺこり。
お金が有り余ってる方もそうでない方もよろしればクリックをお願いします。
↓
コメント