みなさま、こんにちは~。
アラカン(アラウンド還暦)のひなたです。
先ほど実家に行ってきました。
といっても近所なんですけどね。
昨日のブログにも書きましたが
母から電話がかかってきて
「あなたの小さい頃の写真がいっぱいあるんだけどいる?」
と聞かれたので
見に行きました。
あんまり欲しくはないけど、一応。
今のアルバムって薄いけど
昔のアルバムってぶ厚くて
場所取るんですよ~。
しかも差し込むタイプじゃなくて
貼り付けるタイプだから
よけい厚みも時代も感じる(苦笑)
赤ちゃんの時から学生時代まで
5冊ありました。
「わあ、この場所覚えてるわ~。」
アルバムめくりながら
写真を撮った時の場所
当時来ていた服
持っていたおもちゃなどなど
幼少期の記憶がよみがえってきます。
赤ちゃんの時の記憶は
さすがにありませんが
3歳くらいからなら
あんがい覚えてるもんなのね~。
業者にたのんで
PDFにしてもらうって手もありますが
けっこうお金がかかります。
選別するしかありません。
さてこんまりするか。
幼少期のアルバムは
やはり微塵もときめかない。
むしろ持っててももう見ないと思う。
一緒に見てて母親は
「可愛かったわね~。」
なんて目を細めていたけれど。
「なんで子供の時にこんなオンザ眉毛の前髪パッツンにしたのよ~ヽ(`Д´#)ノ」
と母親に怒りを覚えます(ふつふつ)
こんな写真は
棺桶にも入れてほしくないわ。
はい、処分決定!
結婚式に出席したけど
離婚しちゃってる親せきの写真。
はい、処分決定!
そして
学生時代の写真。
学生時代は私には遠い昔だけど
みなさまだったらつい最近ですね。。。
学生時代のアルバムは
写真の横に手書きで
自分でメモ書きしたりしてて
当時のいろんな事を思い出して
ちょっときゅんきゅんしました。
捨てたい記憶も
いっぱい出てきたけど( ´,_ゝ`)
アルバム見てて思ったのは
両親の若い頃の写真や
亡くなった人と一緒に写った写真は
取っておきたいかなあと思いました。
その人の優しさとか思い出して
なんか泣けてくる。。。
したがって残しておきたいのは
1冊も満たないかな。
だいぶ処分できそうです。
私の写真はバンバン処分してもらってもいいわ。
奇跡の1枚を撮り直しできるのであれば別ですがw
ご清聴ありがとうございます。ぺこりぺこり。
断捨離大変だよね~。という方はよろしければ応援クリックお願いします。
↓
コメント